本文
令和5年度教育委員会委員の活動状況
3月
日 | 曜 | 行 事 名 | 場 所 | 出席者 |
1 | 金 | 産業高校卒業式(全日制・定時制) | 産業高校 | 教育長 |
2 | 土 | 岸和田市医師会看護専門学校 | 岸和田グランドホール | 教育長 |
5 | 火 | 校園長会 | 南海浪切ホール | 教育長 |
5 | 火 | 中学校校長会 | 北中学校 | 教育長 |
5 | 火 | 関西・大阪21世紀協会との連携協定調印式 | 市長公室 | 教育長 |
6 | 水 | 小教研報告会 | 八木北小学校 | 教育長 |
8 | 金 | いじめ問題対策委員会 | 市立公民館 | 教育長 |
9 | 土 | 岸和田市歯科医師会創立80周年記念式典 | スイスホテル南海大阪 | 教育長 |
13 | 水 | 学校給食会理事会 | 大阪赤十字会館 | 教育長 |
16 | 土 | 熊取町文化ホール・公民館竣工記念式典 | 熊取町文化ホール | 教育長 |
16 | 土 | 岸和田市学校歯科医会総会 | ホテルレイクアルスター アルザ泉大津 |
教育長 |
18 | 月 | 太田幼稚園閉園式 | 太田幼稚園 | 教育長 |
20 | 水 | 全国ソフトバレーボール交流会 | 総合体育館 | 教育長 |
26 | 火 | 定例教育委員会 | 職員会館 | 委員3名 教育長 |
27 | 水 | 岸和田市スポーツ協会創立80周年記念式典 | 岸和田グランドホール | 教育長 |
2月
日 | 曜 | 行 事 名 | 場 所 | 出席者 |
1 | 木 | 中学校校長会 | 土生中学校 | 教育長 |
1 | 木 | 臨時教育委員会会議 | 第1委員会室 | 委員3名 教育長 |
6 | 火 | 校園長会 | 南海浪切ホール | 教育長 |
7 | 水 | 給食調理委託業者選定委員会 | 給食センター | 教育長 |
8 | 木 | 定例教育委員会 | 第1委員会室 | 全委員 教育長 |
12 | 月 | 岸和田市こども会育成連絡協議会冬季スポーツ大会(卓球) | 総合体育館 | 教育長 |
13 | 火 | 岸人研年度末総会 | 南海浪切ホール | 教育長 |
15 | 木 | 泉支研学習発表会 | マドカホール | 教育長 |
15 | 木 | 市町村教育委員会教育長・学校教育指導主管部課長会議 | アウィーナ大阪 | 教育長 |
21 | 水 | 幼稚園教育研究会全体会 | 市立公民館 | 教育長 |
25 | 日 | 岸和田市こども会大会 | 中央体育館 | 教育長 |
25 | 日 | 岸和田千亀利ライオンズクラブ結成50周年記念式典 | アゴーラリージェンシー 大阪堺 |
教育長 |
27 | 火 | 春の表彰(追加表彰) | 自泉会館 | 教育長 |
29 | 木 | 岸和田市学校保健会合同研究協議会 | 職員会館 | 教育長 |
1月
日 | 曜 | 行 事 名 | 場 所 | 出席者 |
3 | 水 | 東光校区新春マラソン大会 | 東光小学校 | 教育長 |
4 | 木 | 岸和田市新年互礼会 | 南海浪切ホール | 委員1名 教育長 |
5 | 金 | 中学校校長会 | 春木中学校 | 教育長 |
5 | 金 | 校園長会 | 南海浪切ホール | 教育長 |
5 | 金 | 岸和田商工会議所年賀交歓会 | 岸和田グランドホール | 教育長 |
6 | 土 | 岸和田市文化協会新年交歓会 | 岸和田グランドホール | 教育長 |
7 | 日 | 消防出初め式 | 千亀利公園 | 教育長 |
8 | 月 | 岸和田市成人式 | 南海浪切ホール | 全委員 教育長 |
9 | 火 | 岸和田市スポーツ推進委員協議会新年懇親会 | 浪切ダイニング庄八 | 教育長 |
10 | 水 | 泉南地区人事協議会・教育長連絡協議会 | 泉佐野市役所 | 教育長 |
13 | 土 | 岸和田地区更生保護団体 新年の集い | 岸和田グランドホール | 教育長 |
13 | 土 | 岸和田青年会議所 新年互礼会 | 岸和田グランドホール | 教育長 |
17 | 水 | 道浦静枝記念教育基金運営委員会 | 池田泉州銀行 | 教育長 |
18 | 木 | 定例教育委員会 | 第1委員会室 | 全委員 教育長 |
19 | 金 | 岸和田市スポーツ協会新年懇親会 | 岸和田グランドホール | 教育長 |
22 | 月 | 泉南地区教育長連絡協議会行政視察 | 神戸市立摩耶小学校 | 教育長 |
23 | 火 | 教員研修報告会 | 南海浪切ホール | 教育長 |
25 | 木 | 部落解放同盟大阪府連合会政策懇談会 | 第1委員会室 | 教育長 |
30 | 火 | 大阪府市町村教育委員会研修会 | オンライン | 委員2名 |
31 | 水 | 泉南地区人事協議会・教育長連絡協議会 | 泉佐野市役所 | 教育長 |
12月
日 | 曜 | 行 事 名 | 場 所 | 出席者 |
2 | 土 | 公民館・青少年会館再編実施計画市民説明会 | 山直市民センター | 教育長 |
2 | 土 | 人権を考える市民の集い | マドカホール | 教育長 |
2 | 土 | 市立公民館分館まつり | 市立公民館分館 | 教育長 |
3 | 日 | 公民館・青少年会館再編実施計画市民説明会 | 市立公民館 | 教育長 |
5 | 火 | 校園長会 | 南海浪切ホール | 教育長 |
5 | 火 | 公民館・青少年会館再編実施計画市民説明会 | 春木市民センター | 教育長 |
6 | 水 | 中学校長会 | 久米田中学校 | 教育長 |
10 | 日 | 公民館・青少年会館再編実施計画市民説明会 | 春木市民センター | 教育長 |
14 | 木 | 泉南地区教育委員研修会 | 阪南市立鳥取中学校 | 教育長 |
21 | 木 | 定例教育委員会 | 第1委員会室 | 全委員 教育長 |
25 | 月 | 生徒会サミット | 議会会議室 | 教育長 |
11月
日 | 曜 | 行 事 名 | 場 所 | 出席者 |
1 | 水 | 有功者の集い | 南海浪切ホール | 教育長 |
1 | 水 | 幼教研研究報告会 | 大宮幼稚園 | 教育長 |
3 | 金 | 市民スポーツカーニバル開会式 | まなび中央公園 | 教育長 |
3 | 金 | 文化の日祝典 | マドカホール | 全委員 教育長 |
7 | 火 | 中学校長会 | 山滝中学校 | 教育長 |
7 | 火 | 令和5年度近畿市町村教育委員会研修大会 | オンライン開催 | 委員2名 |
10 | 金 | 社会体育施設再編市民説明会 | 市立公民館 | 教育長 |
12 | 日 | 山直地域ふれあいまつり繋 | 山直北小学校 | 教育長 |
12 | 日 | 社会体育施設再編市民説明会 | 男女共同参画センター | 教育長 |
15 | 水 | 大阪府都市教育委員会連絡協議会 泉北泉南ブロック都市教育委員会研修会 |
Sora Rinku | 委員2名 教育長 |
16 | 木 | 定例教育委員会 | 第1委員会室 | 全委員 教育長 |
17 | 金 | 給食調理業者選定委員会 | 給食センター | 教育長 |
18 | 土 | 岸和田市長杯ソフトボール大会開会式 | 総合体育館 | 教育長 |
19 | 日 | 山直南小学校150周年記念式典 | 山直南小学校 | 教育長 |
19 | 日 | 岸和田市こども会育成連絡協議会創立60周年記念式典 | 南海浪切ホール | 教育長 |
19 | 日 | Moa美術館岸和田・忠岡児童作品展表彰式 | 南海浪切ホール | 教育長 |
21 | 火 | 公民館・青少年会館再編実施計画市民説明会 | 市立公民館 | 教育長 |
22 | 水 | 税の作文表彰式 | 岸和田グランドホール | 教育長 |
28 | 火 | 公民館・青少年会館再編実施計画市民説明会 | 山直市民センター | 教育長 |
29 | 水 | 岸和田市総合防災訓練 | 岸和田競輪場 | 教育長 |
30 | 木 | 学力向上支援委員会 | 市立公民館 | 教育長 |
10月
日 | 曜 | 行 事 名 | 場 所 | 出席者 |
3 | 火 | 校園長会 | 南海浪切ホール | 教育長 |
4 | 水 | 中学校長会 | 葛城中学校 | 教育長 |
5 | 木 | 総合教育会議 | 第2委員会室 | 全委員 教育長 |
6 | 金 | 大阪府都市教育長協議会 | アウィーナ大阪 | 教育長 |
15 | 日 | 岸和田市民音楽祭 | マドカホール | 教育長 |
19 | 木 | 定例教育委員会 | 第1委員会室 | 全委員 教育長 |
25 | 水 | 小学校連合音楽会 | 南海浪切ホール | 教育長 |
26 | 木 | 近畿都市教育長協議会研究協議会 | 都シティ 大阪天王寺 | 教育長 |
29 | 日 | 図書館まつり | 図書館 | 教育長 |
29 | 日 | 公民館まつり | 市立公民館 | 教育長 |
30 | 月 | 男女共同参画推進本部本部員研修会 | 職員会館 | 教育長 |
30 | 月 | いじめ問題対策委員会 | 職員会館 | 教育長 |
31 | 火 | 校園長会 | 南海浪切ホール | 教育長 |
9月
日 | 曜 | 行 事 名 | 場 所 | 出席者 |
24 | 日 | 濱田青陵賞受賞者記念シンポジウム | マドカホール | 教育長 |
25 | 月 | 学校給食調理業務選定委員会 | 給食センター | 教育長 |
27 | 水 | 交通安全の集い | 南海浪切ホール | 教育長 |
27 | 水 | 社会を明るくする運動作文コンテスト表彰式 | 市長公室 | 教育長 |
28 | 木 | 定例教育委員会 | 第2委員会室 | 全委員 教育長 |
8月
日 | 曜 | 行 事 名 | 場 所 | 出席者 |
1 | 火 | 水練学校閉校式 | 野田プール | 教育長 |
1 | 火 | 岸和田市人権協会総会 | 南海浪切ホール | 教育長 |
2 | 水 | 大阪府岸和田保健所運営協議会 | 貝塚市役所 | 教育長 |
3 | 木 | 青少年海外派遣事業表敬訪問 | 第1委員会室 | 教育長 |
10 | 木 | 岸和田市教育委員会評価委員会 | 第1委員会室 | 教育長 |
10 | 木 | 泉南地区教育委員会連絡協議会 | スターゲイトホテル | 委員1名 教育長 |
16 | 水 | 交通事故をなくす運動岸和田市推進本部会議 | 職員会館 | 教育長 |
17 | 木 | 定例教育委員会 | 第1委員会室 | 全委員 教育長 |
18 | 金 | 大阪府都市教育長協議会夏季研修会・定例会 | アウィーナ大阪 | 教育長 |
20 | 日 | 祭礼啓発大会 | 南海浪切ホール | 教育長 |
21 | 月 | 岸和田市いのち支える自殺対策推進本部会議 | 第1委員会室 | 教育長 |
24 | 木 | 総合教育会議 | 第1委員会室 | 全委員 教育長 |
26 | 土 | 青少年海外派遣事業報告会 | マドカホール | 教育長 |
31 | 木 | 中学校校長会 | 岸城中学校 | 教育長 |
7月
日 | 曜 | 行 事 名 | 場 所 | 出席者 |
5 | 水 | 中学校校長会 | 光陽中学校 | 教育長 |
6 | 木 | 校園長会 | 給食センター | 教育長 |
6 | 木 | 岸和田市子育て支援地域協議会総会 | 職員会館 | 教育長 |
7 | 金 | 小・中学校合同教頭会 | 給食センター | 教育長 |
7 | 金 | 大阪府都市教育長協議会定例会 | アウィーナ大阪 | 教育長 |
11 | 火 | 泉南地区人事協議会・教育長連絡協議会 | 泉佐野市役所 | 教育長 |
13 | 木 | 総合教育会議 | 第2委員会室 | 全委員 教育長 |
16 | 日 | 岸和田市こども会育成連絡協議会夏季スポーツ大会(ソフトボール) | 浜工業公園 | 教育長 |
18 | 火 | 岸和田市少年消防クラブ結成式 | 天神山小学校 | 教育長 |
21 | 金 | 小学校教科用図書選定委員会 | 教育センター | 教育長 |
24 | 月 | 水練学校開校式 | 野田プール | 教育長 |
24 | 月 | 小学校教科用図書選定委員会 | 教育センター | 教育長 |
27 | 木 | テレビ岸和田放送番組審議会 | 南海浪切ホール | 教育長 |
27 | 木 | 定例教育委員会 | 教育センター | 全委員 教育長 |
28 | 金 | 大阪府都市教育長協議会夏季研修会 | アウィーナ大阪 | 教育長 |
6月
日 | 曜 | 行 事 名 | 場 所 | 出席者 |
1 | 木 | 中学校校長会 | 山直中学校 | 教育長 |
2 | 金 | 校園長会 | 教育センター | 教育長 |
3 | 土 | 歯と口の健康フェスティバル | 保健センター | 教育長 |
7 | 水 | 大阪府学校給食会理事会 | 大阪赤十字会館 | 教育長 |
15 | 木 | 定例教育委員会 | 第1委員会室 | 全委員 教育長 |
16 | 金 | スポーツ推進審議会委員委嘱式 | 市立公民館 | 教育長 |
18 | 日 | 岸和田フレンドシップコンサート | 南海浪切ホール | 教育長 |
23 | 金 | 学校保健会総会 | 福祉総合センター | 委員1名教育長 |
24 | 土 | スポーツ協会総会 | 総合体育館 | 教育長 |
5月
日 | 曜 | 行 事 名 | 場 所 | 出席者 |
1 | 月 | 中学校校長会 | 桜台中学校 | 教育長 |
2 | 火 | 校園長会 | 給食センター | 教育長 |
9 | 火 | 泉南人研総会 | 南海浪切ホール | 教育長 |
14 | 日 | 光明小学校150周年記念式典 | 光明小学校 | 教育長 |
14 | 日 | 第18回珠算優良生徒表彰式典 | 南海浪切ホール | 教育長 |
18 | 木 | 全国都市教育長協議会定期総会 | 帯広市民文化ホール | 教育長 |
19 | 金 | 全国都市教育長協議会定期総会 | 帯広市民文化ホール | 教育長 |
22 | 月 | 大阪府都市教育委員会連絡協議会定期総会 | アウィーナ大阪 | 委員1名 教育長 |
24 | 水 | 市民ゲートボール大会開会式 | 葛城運動広場 | 教育長 |
25 | 木 | 総合教育会議 | 第2委員会室 | 全委員 教育長 |
25 | 木 | 定例教育委員会 | 第1委員会室 | 全委員 教育長 |
30 | 火 | 租税教育推進協議会総会 | 岸和田税務署 | 教育長 |
30 | 火 | 岸和田市人権協会幹事会 | 春木市民センター | 教育長 |
4月
日 | 曜 | 行 事 名 | 場 所 | 出席者 |
2 | 日 | 市民スポーツ大会ソフトボールの部開会式 | 葛城グラウンド | 教育長 |
4 | 火 | 教育方針説明会 | 南海浪切ホール | 全委員 教育長 |
6 | 木 | 市町村教育委員会教育長会議 | アウィーナ大阪 | 教育長 |
13 | 木 | 校園長会 | 南海浪切ホール | 教育長 |
13 | 木 | 定例教育委員会 | 第1委員会室 | 全委員 教育長 |
14 | 金 | 大阪府都市教育長協議会総会・定例会 | アウィーナ大阪 | 教育長 |
15 | 土 | 市民スポーツ大会総合開会式 | マドカホール | 教育長 |
15 | 土 | 岸和田市こども会育成連絡協議会総会 | 福祉総合センター | 教育長 |
17 | 月 | 中学校校長会 | 野村中学校 | 教育長 |
17 | 月 | 幼稚園主任会 | 職員会館 | 教育長 |
18 | 火 | 岸和田市よい歯を育てる会理事会 | 職員会館 | 教育長 |
20 | 木 | 岸和田市子ども文庫連絡会総会 | 図書館 | 教育長 |
20 | 木 | 幼教研全体会 | 市立公民館 | 教育長 |
21 | 金 | 人権施策推進本部・男女共同参画推進本部会議 | 職員会館 | 教育長 |
24 | 月 | 和歌山大学・岸和田市地域連携協議会 | 第1委員会室 | 教育長 |
24 | 月 | 教科等指導員・研究員委嘱式 | 教育センター | 教育長 |
27 | 木 | 近畿都市教育長協議会定期総会 | スターゲイトホテル関西エアポート | 教育長 |
28 | 金 | 近畿都市教育長協議会定期総会 | スターゲイトホテル関西エアポート | 教育長 |