ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 暮らしの情報 > 上水道・下水道 > 料金ガイド > 【終了しました】上水道料金の基本料金及び50㎥までの従量料金を50%減免します

本文

【終了しました】上水道料金の基本料金及び50㎥までの従量料金を50%減免します

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2022年12月21日掲載

本事業は令和5年2月検針分をもって終了いたしました。

(1)概要

長期化する原油価格・物価高騰の影響を受けている、市民や事業者のみなさんの経済的負担を軽減するため、上水道料金を下記のとおり減免します。

(2)対象

岸和田市と給水契約を行っている世帯及び事業所(臨時用、船舶用、官公庁を除く) 

(3)減免内容

上水道料金のうち基本料金及び50㎥までの従量料金の50%

対象用途:一般用、湯屋用、家事共用、福祉施設用等(臨時用、船舶用を除く)

※湯屋用、福祉施設用は、基本水量がそれぞれ300㎥、100㎥であるため、減免対象となる従量料金はありません。

 

(4)減免額

一般用(口径13mm、20mmの場合)

1か月あたり(税込)

基本料金   638円 →    319円( 319円の減額) 

20㎥料金 2,673円 → 1,320円(1,353円の減額)

30㎥料金 4,554円 → 2,255円(2,299円の減額)

50㎥料金 9,152円 → 4,543円(4,609円の減額)

 

※その他の口径や用途、計算例については、下記の料金表をご参照ください。

【減免対応】上水道料金表 [PDFファイル/362KB]

 

減免期間中の上水道料金の試算

上水道料金の【減免前】【減免後】の比較ができますので、下記ファイルをご活用ください。

一般用@上水(減免期間中)新旧比較計算表 [Excelファイル/859KB]

共同住宅(マンション、アパート等)@上水(減免期間中)新旧比較計算表 [Excelファイル/857KB]

 

(5)減免期間

令和5年1月検針分から令和5年2月検針分までの2か月間

  •  奇数月検針の世帯(事業所)

     令和5年1月検針分(令和4年12月分、令和5年1月分)

  •  偶数月検針の世帯(事業所)

     令和5年2月検針分(令和5年1月分、令和5年2月分)

  •  毎月検針の世帯(事業所)

     令和5年1月検針分(令和5年1月分)

     令和5年2月検針分(令和5年2月分)

(6)手続き

申請等のお手続きは不要です。

(7)その他

※下水道使用料は減免の対象としておりません。

※減免後の金額は、検針時にお配りする「水道使用水量等のお知らせ」にてご確認いただけます。

※今回の減免措置について、市から振込先などをたずねたり、ATMの操作を依頼することは絶対にありません。

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


Danjiri city kishiwada