本文
第76回高松宮記念杯競輪・第3回パールカップ広告宣伝業務に係る公募型プロポーザルの実施について
第76回高松宮記念杯競輪・第3回パールカップ広告宣伝業務に係る公募型プロポーザルの実施について
岸和田競輪場にて、令和7年6月17日から22日まで開催します「第76回高松宮記念杯競輪・第3回パールカップ」の広告宣伝業務の受託候補事業者を、企画提案方式(公募型プロポーザル)により選定します。
選定結果等
公募型プロポーザル方式による業者選定の評価及び候補者選定結果は下記のとおりです。
質問回答
本プロポーザルに関し、質問はございませんでした。
業務概要
- 業務内容 第76回高松宮記念杯競輪・第3回パールカップに係る広告宣伝業務
- 業務概要 第76回高松宮記念杯競輪・第3回パールカップに係る広告宣伝業務※詳細は、仕様書 [PDFファイル/393KB]を参照すること。
- 委託期間 契約締結日から令和7年6月22日(日曜日)まで
- 事業予算額 総額70,000,000円(消費税及び地方消費税の額を含む。)を上限とする。
プロポーザルの参加資格
プロポーザルに参加できる者(提案者となろうとする者)は、次に掲げる事項を全て満たす必要があります。
(1)過去直近3年間において国、地方公共団体及び公営競技実施に関連する法人のいずれかと、公営競技に係る広告宣伝等の業務を履行した実績がある者。
(2)岸和田市入札参加資格を有する者であること。ただし入札参加資格を有していない者にあっては、次に掲げる書類を提出した場合に限り応募することができる。
- 登記事項証明書
- 誓約書(別紙)
- 「法人税」「消費税及び地方消費税」の納税証明書(その3の3)
- 法人及び代表者の市町村税完納証明書
- 財務諸表(直前決算分の賃借対照表及び損益計算書)
(3)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当しない者であること。
(4)会社法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律(平成17年法律第87号)第64条による改正前の商法(明治32年法律第48号)第381条第1項(会社法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律第107条の規定によりなお従前の例によることとされる場合を含む。)の規定による会社の整理の開始を命じられていない者であること。
(5)破産法(平成16年法律第75号)第18条又は第19条の規定による破産手続の申立てをしていない者又は申立てをなされてない者であること。
(6)民事再生法(平成11年法律第225号)第21条の規定に基づく再生手続き開始の申立てをしていない者又は申立てをなされていない者であること。ただし、同法第33条第1項の再生手続きの決定の受けた者については、その者に係る同法第174条第1項の再生計画認可の決定が確定した場合については、この限りではない。
(7)会社更生法(平成14年法律第154号)第17条の規定に基づく更生手続き開始の申立て(同法附則第2条の規定によりなお従前の例によることとされる更生事件(以下「旧更生事件」という。)に係る同法による改正前の会社更生法(昭和27年法律第172号。以下「旧法」という。)第30条第1項又は第2項の規定による更生手続開始の申立てを含む。)をしていない者又は申立てをなされていない者であること。ただし、会社更生法第41条第1項の更生手続開始の決定(旧更生事件に係る旧法に基づく更生手続開始の決定を含む。)を受けた者については、その者に係る会社更生法第199条第1項の更生計画の認可の決定(旧更生事件に係る旧法に基づく更生計画の認可の決定を含む。)があった場合については、この限りではない。
(8)岸和田市契約関係暴力団排除措置要綱(平成25年10月1日施行)に基づく入札等除外措置を受けていない者であること。
(9)岸和田市指名競争入札指名停止要綱(平成25年4月1日施行。以下「指名停止要綱」という。)に基づく指名停止期間中にある者(岸和田市入札参加資格を有していない者で、指名停止要綱別表に掲げる指名停止の措置要件の一に該当すると認めた者も含む。)でないこと。
(10)市町村税、法人税、消費税及び地方消費税を滞納していない者であること。
-
応募方法等
-
参加申込者は、次に添付する書類に従い、必要な手続きを行ってください。
- プロポーザル実施要領 [PDFファイル/214KB]
- 仕様書 [PDFファイル/393KB]
- 様式1 参加申込書 [Wordファイル/18KB]
- 様式2 業務実績表 [Excelファイル/32KB]
- 別紙 誓約書 [PDFファイル/149KB]
- 別紙 質問書 [Wordファイル/20KB]
- 別紙 評価基準 [PDFファイル/163KB]
- 業務委託契約書(案)第76回高松宮記念杯競輪・第3回パールカップ [PDFファイル/332KB]
※参加申込書等の提出期限は、令和6年10月31日(木曜日) 17時00分迄です。
※企画提案書等の提出期限は、令和6年11月15日(金曜日) 17時00分迄です。
提出書類等を以下の方法で提出してください。
1. 持参(土曜、日曜日、祝日を除く平日9時00分から17時00分まで。)
2. 郵送(提出期限必着とし、配達証明郵便等にて送付を証明できること。)
スケジュール
公募開始 |
令和6年10月15日(火曜日) |
|
参加申込期日 |
令和6年10月31日(木曜日) |
17時00分まで |
質疑締切期日 |
令和6年10月31日(木曜日) |
17時00分まで |
参加資格通知 |
令和6年11月1日(金曜日) |
|
質疑回答日 |
令和6年11月1日(金曜日) |
|
企画提案書締切日 |
令和6年11月15日(金曜日) |
17時00分まで |
プレゼンテーション |
令和6年11月26日(火曜日) |
午後に実施予定 |
選定結果通知日 |
令和6年11月28日(木曜日) |
問い合わせ及び書類の提出先
岸和田市公営競技事業所
〒596-0006 大阪府岸和田市春木若松町22-38
Tel:072-422-4846 Fax:072-436-1101
電子メール:keirin@city.kishiwada.osaka.jp