本文
まちづくりビジョン(総合計画・都市計画マスタープラン)骨子案にご意見をお寄せください(受付終了しました。)
平成22年度に、現在の「第3次岸和田市総合計画」の計画期間が終了するとともに、「都市計画マスタープラン」も見直しの時期を迎えるため、平成23年度スタートの新総合計画の策定と都市計画マスタープランの見直しをお互いに連携しながら行っています。
「岸和田市自治基本条例」が施行された後、最初の総合計画とそれに基づく個別計画の見直しとなることを念頭に置き、同条例の理念を隅々まで浸透させ、計画づくりの段階から市民の皆さんの参画をいただき、市民の皆さんとの協働による計画づくりを進めてきました。
このたび、計画の骨子案をとりまとめましたので、皆さんのご意見を募集します。
1.募集対象
◆(新)岸和田市総合計画の骨子案
◆岸和田市都市計画マスタープラン【テーマ別まちづくり編】の骨子案
2.募集期間
平成22年6月1日(火曜日)~平成22年7月1日(木曜日)
※ご意見は上記期間内に必着でお寄せください。
3.配布方法
骨子案のダイジェスト版を、広報きしわだ6月1日号に併せて配布しています。
また、本編を市役所広報公聴課情報公開コーナー、企画課、都市計画課、山滝支所(内畑町)、各市民センター、市立公民館に備え付けています。
- 両計画骨子案のダイジェスト版 [PDFファイル/7.62MB]
- 両計画骨子案のダイジェスト版(一部編集あり) [Wordファイル/273KB]
- パブリックコメント資料備付施設一覧表 [PDFファイル/9KB]
4.意見提出方法
意見公募用紙に住所、氏名等と骨子案に対する意見を記入し、直接または郵送、ファックス、電子メールで下記まで提出してください。
なお、電話によるご意見等の受付はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
〒596-8510 岸和田市岸城町7番1号 岸和田市役所
(新)岸和田市総合計画の骨子案に対するご意見
企画調整部企画課総合計画担当 ファックス:072-423-6749
岸和田市都市計画マスタープラン【テーマ別まちづくり編】の骨子案に対するご意見
まちづくり推進部都市計画課都市計画担当 ファックス:072-423-3347
5.今後の予定
お寄せいただいたご意見と検討結果は、市のホームページで公表します。
類似のご意見・ご提言については、まとめて公表することがあります。
なお、いただきましたご意見・ご提言に対する個別の回答は致しかねますので、あらかじめ、ご了承ください。
6.説明会の開催
意見公募(パブリックコメント)を行うに当たって、骨子案についての説明会を下記の日程で開催します。
開催日 | 時間 | 場所 |
---|---|---|
平成22年6月12日 | 10時00分~12時00分 | 青年の家(小松里町1199-3) |
14時00分~16時00分 | 常盤青少年会館(下松町3丁目5-24) | |
18時30分~20時30分 | 東岸和田市民センター(土生町1441-1) | |
平成22年6月13日 | 10時00分~12時00分 | 山直市民センター(三田町715-1) |
14時00分~16時00分 | 福祉総合センター(野田町1丁目5-5) | |
18時30分~20時30分 | 春木市民センター(春木若松町21-1) |
※駐車場に限りがありますので、お車でのご来場はご遠慮ください。