本文
54.北町 寺町筋
北町 寺町筋
写真・位置図 |
|
北町 詳しくは地図情報配信サービスの「景観・公園情報マップ」→「景観資源マップ」よりご覧ください。 |
エピソード |
◆岸和田駅から商店街を通過して脇道に入ると、由緒あるお寺が連なる寺町筋と言われるまちなみに出会いました。明智光秀の肖像画で有名な本徳寺など市街地とは思えない静寂と歴史を感じる佇まいが印象的な景観です。また、道路には隠し文字がありますので探して見て下さい。(応募者: 45歳/女性) ◆台風一過の朝の様子。パンチのある寺町らしいスカイラインが好きです。末永く残してほしい、岸和田の名所です。(応募者: 71歳/男性) |
|
講評 |
寺町筋は、寺院が立ち並ぶ歴史の重厚さを感じるまち景観である。修景整備されたまちなみは、訪れる人々を魅了し、ひと時の安らぎをもたらすことだろう。寺町の成り立ちや寺院の由緒に思いを馳せながら、まち歩きを楽しんでもらいたい。 |
※ タイトル及びエピソードは応募原文のままとしています。また、時間の経過により、指定当時の状況から変化しているものもあります。
※ これらの景観資源は地域住民等により保全されていますので、訪れる際は社会的ルールを守り、景観への配慮をお願いします。