ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > まちづくり推進部 > 都市計画課 > 5.中央公園のモミジバフウ

本文

5.中央公園のモミジバフウ

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2021年5月28日掲載

中央公園のモミジバフウ

写真・位置図

中央公園のモミジバフウ

位置図

中央公園内(西之内町)

詳しくは地図情報配信サービスの「景観・公園情報マップ」→「景観資源マップ」よりご覧ください。

エピソード

秋、中央公園もたくさんの樹木が色づき華やかに饗宴してくれます。アメリカフウの並木は、70メートルくらいかな。80メートルくらいかな。紅く色づいたとき、時計台をそっとのぞき見しながら歩くのは、ロマンチックです。ちょっと歩いてみませんか。うれしい数分です(新緑時もよし)。(応募者:76歳/男性)

講評

応募写真は紅葉の時期のものだが、冬の葉のない姿も、新緑の季節も楽しむことができる。公園内の並木であり、地域のシンボルになるというものではないが、中央公園の一部として岸和田の景観を形作っている。

 

※ タイトル及びエピソードは応募原文のままとしています。また、時間の経過により、指定当時の状況から変化しているものもあります。

※ これらの景観資源は地域住民等により保全されていますので、訪れる際は社会的ルールを守り、景観への配慮をお願いします。

こころに残る景観資源発掘プロジェクト指定資源一覧


Danjiri city kishiwada