本文
37.はためく岸和田漁港大漁旗雄々しく
はためく岸和田漁港大漁旗雄々しく
写真・位置図 |
|
地蔵浜町 詳しくは地図情報配信サービスの「景観・公園情報マップ」→「景観資源マップ」よりご覧ください。 |
エピソード |
◆新年元旦、青空の岸和田漁港に港一杯に雄々しくたなびく漁船の大漁旗の姿は、この年の人生の励ましと喜び、心の幸福が湧き上がる。また水面の景観は、さらに心を躍らせる。岸和田の漁師の方々の航海安全と大漁の祈願に尊敬し、住民の心からの支援を新年の太陽神に大手を広げて願う。岸和田の漁師の安全活躍は、住民の幸福を培い、地域発展をもたらす。今年も新年から、漁港、漁船の大漁旗にこころウキウキ、人生の将来、未来への勇ましい希望が沸いてくる。(応募者:77歳/男性) ◆多くの漁船が整然と並んでいます。どの船にも様々な大漁旗がつけられ、その姿は勇壮であり、圧巻される景観です。(応募者:44歳/女性) |
|
講評 |
岸和田を特徴づける漁港は、多くの漁船が整然と並び、人々の営みと賑わいが感じられる水辺である。特に大漁旗がたなびく風景は、航海の安全と大漁を祈願する新年の風習を今に伝えるものである。また、海産物を身近に買うことができるイベントなどが行われており、これからも地域住民に愛される景観として継承してもらいたい。 |
※ タイトル及びエピソードは応募原文のままとしています。また、時間の経過により、指定当時の状況から変化しているものもあります。
※ これらの景観資源は地域住民等により保全されていますので、訪れる際は社会的ルールを守り、景観への配慮をお願いします。