ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > まちづくり推進部 > 都市計画課 > 103.久米田寺行基参り

本文

103.久米田寺行基参り

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2023年9月28日掲載

久米田寺行基参り

写真

久米田寺行基参り写真

場所 池尻町
エピソード

寺に13台のだんじりが入る 日本でも珍しい祭り(57歳男性)R4応募

講評

僧・行基は、干ばつに悩む農民のために久米田池を造り、それを管理する施設として久米田寺が造られたとされており、農業用水として地域に恩恵を与えている。境内の奥にある開山堂には、静かに行基菩薩像が祀られている。「行基参り」はその功績をたたえて農業豊作の祈願と感謝をするためのもので、昔からの伝統行事であり、今後も受け継がれていかれるであろう。

 

※ タイトル及びエピソードは応募原文のままとしています。また、時間の経過により、指定当時の状況から変化しているものもあります。

※ これらの景観資源は地域住民等により保全されていますので、訪れる際は社会的ルールを守り、景観への配慮をお願いします。

こころに残る景観資源発掘プロジェクト指定資源一覧


Danjiri city kishiwada