ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > まちづくり推進部 > 都市計画課 > 岸和田駅東地区にてクリーン活動大作戦が行われました

本文

岸和田駅東地区にてクリーン活動大作戦が行われました

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2024年10月21日掲載

クリーン活動とは

 岸和田駅東地区景観まちづくり協議会の方々がゴミを拾っている様子

 この活動は、岸和田駅東停車場線沿道を岸和田市の玄関口にふさわしく、美しい魅力ある街づくりを目的に、”クリーン活動大作戦!”と称し、岸和田駅東地区景観まちづくり協議会(通称「駅東協議会」)が中心となり平成22年から始まりました。

概要

 クリーン活動は10月と3月の年2回、岸和田駅東停車場線を中心に行われ、駅東協議会役員や会員、周辺事業者が参加しています。ゴミ掃除はもちろんですが、落書き除去活動なども行っております。

*どなたでもご参加できますので、是非参加の方よろしくお願いします。

 

クリーン活動地図

 上図はクリーン活動を実施している範囲になります。点線で囲われているところが活動範囲で、緑と青の線はそれぞれの清掃コースになります。

クリーン活動の様子

   岸和田駅東地区景観まちづくり協議会の人たちが同じユニホームを着て周辺住民の方にもご参加いただき、ごみ拾いを行いました。

溝のゴミ拾ってる様子​  歩道のゴミを拾っている様子

生垣の中のゴミを拾っている様子 歩道のゴミを拾っている様子。手に持っているゴミ袋にはゴミがたくさん入っています。

 ・ クリーン活動大作戦(令和6年10月) [PDFファイル/434KB]

 ・これまで実施されたクリーン活動大作戦についてはこちらをご覧下さい。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


Danjiri city kishiwada