本文
岸和田市の景観について
「岸和田らしさ」を目指した景観形成について
岸和田市では、泉州地方の中核的な都市として発展し、これまで培ってきた歴史や文化、環境など岸和田らしい魅力ある都市景観を保全し、創出し、未来へ継承することができるよう平成20年5月に景観法に基づく景観行政団体へ移行しました。市民と事業者、そして行政が総合的かつ多面的にお互いの立場を理解しながら協力し、岸和田らしい景観形成を目指して取組を進めています。
【岸和田市は市内全域が景観計画区域となっています】
<参考>「岸和田市景観条例」「岸和田市景観条例等施行規則」はこちら
岸和田市景観形成基本方針について(平成20年11月策定)
本市における良好な景観形成を総合的かつ計画的に進めるため岸和田市景観形成基本方針を策定しました。
【景観形成の基本的な考え方】
○基本姿勢
景観資源を 「まもる(保全・修復)」、「はぐくむ(育成・支援)」、「つくりだす(創生)」
景観阻害要素を 「とりのぞく(除却)」、「あらためる(改善・誘導)」
○進め方
まちはみんなの共同作品・・・・・まもり、そだてよう、みんなのまち
岸和田市景観計画について(平成22年10月施行)
岸和田市では、恵まれた自然・歴史・文化資産を活かし、本市にふさわしい風格ある景観づくりに努めることで、更に岸和田らしい魅力あふれた快適なまちが実現し、次代の市民、事業者に引き継いでいくため、景観法に基づいた「岸和田市景観計画」を策定しました。
岸和田市景観計画は、 「岸和田市景観形成基本方針」に定める景観形成の目標等を実現するため、具体的な行為の制限や景観形成の基準などについて、地域の景観特性に配慮しながら次の事項を定めています。
- 景観計画区域
- 景観計画区域における良好な景観の形成に関する方針
- 良好な景観の形成のための行為の制限に関する事項
- 景観重要樹建造物又は景観重要樹木の指定方針 など
【岸和田市景観誘導図】
大規模建築物等の届出について(景観法第16条関連)
岸和田市景観計画には、まちに大きな影響を及ぼすと考えられる次の行為について景観法第16条第1項に規定する届出が必要となります。また、届出に先立ち、周囲の景観に与える影響を考慮し、より良い景観形成を目指すために事前協議をお願いしています。
届出が必要となる行為について<景観計画区域内(岸和田市全域)>
種類 |
対象となる規模(いずれかに該当するもの) |
対象となる行為 |
|
大規模建築物等 |
建築物 |
●地盤面からの高さ 20m以上 (建築物+工作物(広告物)) ●敷地面積 5,000平方メートル以上 ●延べ面積 5,000平方メートル以上 |
●新築、増築、改築(改造)、移転(ただし、アンテナ施設の増設等は除く) ●外観を変更することとなる修繕、修景、模様替え又は色彩もしくは材質の変更で、当該変更に係る部分の面積が見付面積※1の 1/2を超えるもの |
工作物 |
●高架道路、高架鉄道、横断歩道橋その他これらに類するもの 地上からの高さ 5m以上 ●橋梁、こ線橋その他これらに類するもの幅員12m以上、又は延長30m以上 ●上記以外の工作物で、高さ20m以上 |
||
開発行為 |
●区域面積 5,000平方メートル以上 |
●都市計画法第4条第12項に規定する開発行為 |
(注)※1増築又は改築に係る行為の場合は、当該増築又は改築を行った後の規模が、上記に示す規模以上の場合、対象となります。
岸和田らしさを目指した景観形成ガイドライン
大規模建築物等は景観形成に大きな影響を与えることが考えられる事から、岸和田らしい景観を保全し、創生し、未来へ継承することのできる快適な環境と住みよい文化的で潤いのある美しいまちの実現をめざすためには、大規模建築物等が先導的な役割を果たすことが必要です。
そのため、大規模建築物等の建設及び開発行為に携わる設計者や事業者などの関係者が、景観形成に努める際に活用して頂くために、このガイドラインを策定しました。
(1)岸和田らしさを目指した景観形成ガイドライン1(大規模建築物等の都市景観形成に係る誘導基準)
(2)岸和田らしさを目指した景観形成ガイドライン2(岸和田市公共建築物等デザインマニュアル)
(3)岸和田らしさを目指した景観形成ガイドライン3(岸和田市色彩景観誘導マニュアル)
「岸和田らしさを目指した景観形成ガイドライン」の詳しい内容はこちら
地域のまちづくり(各エリアのガイドライン)
まちづくりが進む地域では、それぞれの景観特性に応じたきめ細やかな取組みをまとめた「ガイドライン」が作成されています。
発行年月日 | 図書名 | 発行団体 | 関連HP |
---|---|---|---|
平成5年 |
岸和田市歴史的まちなみ保全地区(本町地区保全計画) |
岸和田市 | |
平成18年 | 岸和田駅東地区~景観形成ガイドライン(案)~ | 岸和田駅東地区景観まちづくり協議会 | |
平成25年 |
ちきりアイランド物流倉庫建設ハンドブック【保管施設用地】 |
ちきりアイランドまちづくり会 |
ダウンロードページ |
平成26年 | 岸和田丘陵地区のまちづくりを楽しむヒント集 | 岸和田丘陵地区まちづくり協議会 | ダウンロードページ |
平成27年 |
ちきりアイランド工場建設ハンドブック【第2期製造業用地】 |
ちきりアイランドまちづくり会 | ダウンロードページ |
平成27年 |
『都市・まち育ての契り』まちを育てる行動指針 |
岸和田市丘陵土地区画整理組合 |