本文
第28回港湾美化清掃を実施しました。
今年も「ゴミをなくそう。水をきれいに!」合同キャンペーンイベントとして美しく親しまれる港湾の環境をつくるとともに、「ゴミを捨てない、捨てさせない」というマナーの向上を目的に下記のとおり清掃活動を実施いたしました。
第28回港湾美化啓発活動実施について(お礼)
令和3年10月14日(木曜日)~令和3年10月17日(日曜日)に実施しました『第28回港湾美化啓発活動』について、多大なご尽力をいただき厚くお礼申し上げます。
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、参加者が集まらない、密にならないよう配慮した新しい形で例年とは異った港湾美化啓発活動でしたが、無事終了することができました。
皆さまの環境美化に対するご理解に感謝いたしますとともに、今後ともより一層のご支援、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
※集積所の様子
【ヒラオカ石油株式会社様 ご提供】
【株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ様 ご提供】
※ 掲載可能な活動写真等の提供が可能な方は下記 メールまでご送信ください。本ページは随時更新していきます。
実施日 |
令和3年10月14日(木曜日)~令和3年10月17日(日曜日) |
---|---|
時間 |
9時~17時(17日(日曜日)は15時まで) |
清掃場所 |
1、浜工業公園 2、阪南1区 3、阪南2区 4、岸和田旧港地区、大阪鉄工金属団地 5、木材港地区 |
参加人数 |
546名(37団体参加) |
ゴミ収集量 |
1,430kg (内訳) 可燃ゴミ 1,370kg 不燃ゴミ 60kg |
岸和田港振興協会事務局 (岸和田市魅力創造部産業政策課内)
TEL 072-423-9618(直通) FAX 072-423-6925
MAIL sangyo@city.kishiwada.osaka.jp