本文
工場立地法準則条例(素案)に皆さんのご意見をお寄せください(受付は終了しました)
意見の公募結果
以下のとおり、意見の公募を行いましたが、意見の提出はありませんでした。
概要
工場立地法では、一定規模以上の工場に対して、緑地などの環境施設の設置を義務付けています。法律で定められている割合は全国一律となっていますが、実情に応じて市町村が条例でその割合を変更することが認められています。
本市では、設置すべき環境施設の面積を緩和し、企業の負担を軽減することで、建替えや設備投資を促し、産業の活性化を図るため、条例の制定を予定しています。
この度、岸和田市工場立地法準則条例の素案について、皆さんのご意見をお寄せください。
1.募集対象
工場立地法地域準則条例(素案) [PDFファイル/170KB]
2.募集期間(※受付は終了しました。)
令和元年8月1日(木曜日)~令和元年9月2日(月曜日)
※ご意見は上記期間に必着でお寄せください。
3.公表方法
この案は、市ホームページに掲載してしているほか、広報広聴課情報公開コーナー、産業政策課、各市民センター、山滝支所でもご覧いただけます。(※配架は終了しているため、案はホームページからご確認ください。)
4.意見の提出方法(※受付は終了しました。)
下の「インターネットからの応募」でお寄せいただくか、「意見公募用紙」に、住所、氏名、電話番号、素案に対する意見を記入し、直接または郵送、ファックスで下記まで提出してください。
なお、電話によるご意見の受付はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
「インターネットからのご応募はこちら」(※受付は終了しました。)
5.今後の予定
お寄せいただいたご意見の概要と、それに対する本市の考え方等は、市のホームページで公表します。
類似のご意見については、まとめて公表することがあります。
なお、いただきましたご意見に対する個別の回答は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
提出先
〒596-8510
大阪府岸和田市岸城町7番1号 岸和田市役所別館4階
産業政策課 企業経営支援担当
ファックス:072-423-6925