ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 魅力創造部 > 産業政策課 > (申込受付を終了しました)(再就職支援)第2回介護職員初任者研修

本文

(申込受付を終了しました)(再就職支援)第2回介護職員初任者研修

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2024年10月21日掲載

講座について

    ・ 失業中の方の再就職を支援します。

    ・ 介護の理念と技術を学習し、介護を受けられる方の尊厳と自立を支援できる

    介護員を養成します。  
    
   ・ 研修修了者には、修了証明書が交付されます。

実施要項

   ・対象者:岸和田市内在住かつ失業中で、介護福祉分野または施設での就労

        を希望し、講座の全日程出席可能な方

   ・日 程:令和6年11月18日(月曜日)から12月23日(月曜日)までの平日

        全26回

   ・時 間:平日午前9時から午後5時(休憩1時間)

        基本的にはこの間で終了しますが、3日程度は午後5時半または6時

        までの日があります。

        第2回スケジュール表 [PDFファイル/161KB]

        ※スケジュールは変更される場合があります。

   ・場 所:きぼうの輪 春木

        (春木若松町4番8号)

   ・受講料:5,000円(テキスト代含む。)

   ・定 員:10名(抽選制)

募集期間、応募方法について

   ・ 募集期間は令和6年10月1日(火曜日)から10月18日(金曜日)[必着]​

    です。

   ・ 往復はがき又は電子メールに次の7つの事項を記入して、下記までお申し

    込みください。

    1 講座名
    2 〒住所
    3 氏名(ふりがな)
    4 年齢
    5 性別
    6 日中連絡できる電話番号
    7 受講したい理由

往復はがきでのお申込先

     〒596-8510
     岸和田市岸城町7-1
     岸和田市役所産業政策課労働政策担当

電子メールでのお申込先

   メールアドレス:roudou-k@city.kishiwada.osaka.jp

   電子メールでお申し込みの方は、送信後、到着確認のため、

   必ず開庁時間中に労働政策担当までお電話でご連絡ください。

   ご連絡がない場合は無効とします。ご了承ください。

ご連絡先、お問い合わせ先

    電  話:423-9621(労働政策担当)

    開庁時間:平日午前9時から午後5時30分

注意事項その他

   ・ 研修会場へは自動車での通学はできません。公共交通機関・自転車の利用

    をお願いします。

   ・参加者都合によるキャンセルは、理由の如何を問わず、受講料納付後の返金

    はいたしません。

   ・全日程を受講せずに途中辞退された場合、市負担金額分をいただくこととなり

    ますので、ご留意ください。

   ・ハローワークで求職中の方は、この講座を求職活動の実績として申告すること

    ができます。

         ・欠席された場合は、補講費用がかかります。

    チラシ [PDFファイル/381KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


Danjiri city kishiwada