本文
大沢山荘 再開のお知らせ
大沢山荘を再開します
岸和田市立大沢山荘は、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急事態宣言の発令に伴い8月2日(月曜日)より臨時休館しておりましたが、緊急事態宣言が解除されたことにより、10月1日(金曜日)より開館します。ただし、再開しましても3蜜(密閉・密集・密接)回避のため、活動内容によっては利用を制限させていただく場合があります。
※緊急事態宣言の見直しがされた場合など変更がありましたら、随時ホームページでお知らせいたします。
使用にあたって
新型コロナウイルス拡散防止のための利用制限にご理解とご協力をお願いいたします。
感染拡大防止のために
- 定期的な部屋の換気を行ってください。
- 人との距離(約2メートル)をあけてください。
- 入館、退館前には必ず手指消毒を行ってください。
- 必ずマスクの持参と着用をお願いします。
- 入館前には必ずご自宅で検温を行ってください。
- 館利用の際、簡単な健康チェックを行っております。※この情報は必要に応じて保健所等の公的機関へ提供される場合があります。
- 職員のマスク着用をご了承ください。
活動内容別の利用制限
3密(密閉、密集、密接)の回避をすることができない場合、大きな声を出すことや歌う、激しい呼気を伴う運動をする場合などは、使用を制限させていただきます。
詳しくは、申請時に大沢山荘へ直接お問い合わせください。
利用人数に関する制限
3密(密閉、密集、密接)回避のため、当面の間、各部屋の定員人数を変更させていただきます。
岸和田市立大沢山荘とは
【施設の目的】
地域における農林業の振興、農林業後継者の育成及び市民の自主的な社会教育活動の振興を図ることを目的とし、研修、集会その他多目的の利用をする施設です。大沢大学などが開催されており、社会教育施設的な役割を担っています。
大沢山荘の連絡先
住所:郵便番号596-0114 大阪府岸和田市大沢町440番地
電話:072-479-0108