ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総合政策部 > 広報広聴課 > インターネットテレビ「岸和田TVMODE-Vol.2-」レポート

本文

インターネットテレビ「岸和田TVMODE-Vol.2-」レポート

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2019年8月5日掲載

岸和田テレビモードサムネイル画像

令和元年7月29日(月曜日)、インターネット上で岸和田の魅力を生配信しました。

アーカイブ動画をYouTubeの岸和田市公式チャンネルにアップロードしていますので、ぜひご覧ください。

内容(コーナー)

1.泉だこプロジェクト

2.こころに残る景観資源発掘プロジェクト

1.泉だこプロジェクト

 岸和田市立産業高等学校「商品開発クラブ」は、「マーケティング活動に重点を置き、地域と連携した実践的な学びの場を作ろう!」と2016年から活動をしています。

 今回は顧問の稲田健先生、部長の貞國早映さん、部員の竹元麦菜さんと上田梨奈さんにお越しいただき、地域団体商標に登録されている「泉だこ」の認知度を高めるためのユニークな部活動の内容について、お話をお伺いしました。

商品開発クラブの皆さん(左から稲田先生、貞國部長、竹元さん、上田さん)

 

みそこんぶもん

 泉だこの美味しさを引き出すため、岸和田ブランドに認定されている「米糀赤味噌」と大阪産(おおさかもん)に認定されている「新生しょうゆ」を使用した商品を開発しました。

 何回も何回も試作を重ね、企業などにも協力していただき商品化に至りました。

みそこんぶもん(部員の皆さんが開発した調味料「みそこんぶもん」)

 

 「みそこんぶもん」は、8月30日・31日に、東京で開催される伊藤忠食品株式会社主催の「商業高校フードグランプリ2019」の関西ブロック代表として選ばれ、部員の皆さんは販売実習とプレゼンテーションを行います。

 また、昨年に引き続き、全国高等学校生徒商業研究発表大会にも出場する予定です。 

2.こころに残る景観資源発掘プロジェクト

 普段何気なく見ているモノや人に教えたい、知ってもらいたい場所などをテーマを決めて募集し、応募された中から特に優れた「景観」をこころに残る景観資源として指定し、様々な広報や啓発、まちづくりに活用するため行っているプロジェクトです。

 本市都市計画課職員により、これまでに景観資源として指定された写真の一部を応募されたエピソードや選考委員の意見を交え、紹介しました。

こころに残る景観資源発掘

アーカイブ

 生配信後の動画は、岸和田市公式YouTubeチャンネルにアップロードするので、みなさんの好きな時間、好きな場所で視聴していただけます。

岸和田 TV MODE Vol.2の視聴はこちら


Danjiri city kishiwada