ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総合政策部 > 広報広聴課 > インターネットテレビ「岸和田TVMODE-Vol.10-」レポート

本文

インターネットテレビ「岸和田TVMODE-Vol.10-」レポート

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2022年1月26日掲載

岸和田テレビモードサムネイル画像

令和4年1月20日(木曜日)、インターネット上で岸和田の魅力をオンラインで生配信しました。

アーカイブ動画をYouTubeの市公式チャンネルにアップロードしていますので、ぜひご覧ください。

内容(コーナー)

  1. 和歌山大学岸和田港湾LIP について
  2. 特定非営利活動法人ここからKit について
  3. 岸和田文化事業協会 について

1.和歌山大学岸和田港湾LIP について

「港湾エリアにおける持続可能なまちづくり」をテーマに、和歌山大学観光学部の生徒さんが岸和田市へインターンシップに来ていただいて、Instagramでの港湾エリアの情報発信とSea級グルメの開発販売に取り組んでいます。

生徒さんには岸和田市出身の方はいない中、府内でも有数の漁獲高を誇る漁業やみなとマルシェの存在など驚きを隠せなかった様子。

当日の様子コーナー1

写真(左から)=(上段)産業政策課 藪 嘉文さん、MC、和歌山大学観光学部 西條 愛理さん 

(下段)和歌山大学観光学部 東 千尋さん、永野 耕平市長、和歌山大学観光学部 藤本 優衣さん

今後は、大阪府鰮巾着網漁業協同組合の協力のもとSea級グルメの全国大会出場に向けた商品の開発、Instagram情報発信に力を入れていきたいと力強く話してくれました。

2.特定非営利活動法人ここからKit について

「いつでも誰でも集える居場所づくり」をモットーに、子育て中の親子が安心できるフラットな場を作り、誰でも「気軽に」手助けを得られる社会を目指す、特定非営利活動法人ここからKit。

「親子ひろば」や「家庭訪問型子育て支援ホームスタート」など子育てをしている人に向けた事業はもちろんのこと、実際に赤ちゃんと小中学生がふれあい、命の大切さを学ぶ「いのちのふれあい授業」や防災の観点から子育てを考える「きしわだ親子防災」など、社会課題にも対応した事業を展開しています。

当日の様子コーナー2

写真=特定非営利活動法人ここからKit代表理事 長谷川 秀美さん(下)

今後も事業をさらに拡大し、当事者目線で、子育てをしている方の支援を心がけて、いつでも「助けて!」といえる地域づくりに貢献したいと話しました。

3.岸和田文化事業協会 について

岸和田市の文化事業を支え、未来の音楽家・芸術家の育成にも力を入れている岸和田文化事業協会。若手を育成し、プロの演奏家を育てる2つのサポートプログラム「ジュニアコンサート」「自泉フレッシュコンサート」の様子を紹介。

また実際フレッシュコンサートに参加し、現在ピアニストとして活動している原由莉子さんもお迎えし、現在の活動内容や岸和田文化事業協会の一員としての持ち込み企画などを、映像を交えながら紹介しました。

当日の様子コーナー3

写真=(下段左から)市出身ピアニスト 原 由莉子さん、岸和田文化事業協会会長 齊藤 憲子さん

もうすぐ岸和田文化事業協会設立20周年・岸和田市制施行100周年を控える中、記念事業やさらなる文化活動の振興に力を入れていきたいと話しました。

 アーカイブ動画

生配信後の動画は、岸和田市公式YouTubeチャンネルにアップロードしています。好きな時間、好きな場所で視聴していただけます。

岸和田TV MODE Vol.10の視聴はこちら


Danjiri city kishiwada