本文
岸和田TVMODE-Vol.21-インターネットテレビで岸和田の魅力を発信します!
インターネットテレビを活用し、岸和田の魅力を伝える番組をライブ配信します。
市民ゲストや市職員が、本市のおなじみの魅力から、知られざる魅力までPRします。
放送は、大阪府と(一社)FC大阪との包括連携協定の一環として実施するものです。
岸和田 TV MODE Vol.21
生放送日時
令和6年10月22日(火曜日)午後4時~5時頃(予定)
出演者
永野 耕平(岸和田市長)
各コーナーのゲスト市民、市職員など
内容(コーナー)
1.岸和田城天守復興70周年イベント~秋・冬~
11月5日、岸和田城は天守復興70周年を迎えます。それを記念し、春夏秋冬1年をとおしてイベントを開催!
今回の放送では、秋と冬に開催予定のイベントについて紹介します。
2.こころに残る景観資源発掘プロジェクトについて
「岸和田らしい景観」を発掘し、その情報を蓄積・共有することで、地域の魅力や価値を高め、岸和田への愛着や誇りを持ってもらうことを目的としたプロジェクトについて紹介します。
3.ミニコーナー『きしいく動画・フォトコンテスト開催中!』
市主催のプロジェクト「きしいく」の一環で開催する動画・フォトコンテストについて、テーマや応募方法などを詳しく紹介します。
視聴方法
パソコンまたはスマートフォンから視聴できます。
岸和田 TV MODEはこちらからご覧いただけます(OSAKAKOUMINホームページ内市町村ライブ配信)(外部リンク)
動画の視聴は無料ですが、スマートフォンで視聴の際はデータ通信料がかかるため、Wi-Fi環境に接続するなどしてご覧ください。
アーカイブ
生配信後の動画は、岸和田市公式YouTubeチャンネルにアップロードいたしますので、みなさんの好きな時間に、好きな場所で視聴していただけます。