ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総合政策部 > 広報広聴課 > 岸和田TVMODE-Vol.12-インターネットテレビで岸和田の魅力を発信します!

本文

岸和田TVMODE-Vol.12-インターネットテレビで岸和田の魅力を発信します!

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2022年7月20日掲載

岸和田テレビモードサムネイル画像

インターネットテレビを活用し、岸和田の魅力を伝える番組をライブ配信します。

市民ゲストや市職員が、本市のおなじみの魅力から、知られざる魅力までPRします。

放送は、大阪府と(一社)FC大阪との包括連携協定の一環として実施するものです。

岸和田 TV MODE Vol.12

生放送日時

令和4年7月26日(火曜日)午後4時~5時頃(予定)

出演者

戎井靖貴(岸和田市副市長)

各コーナーのゲスト市民、市職員など

内容(コーナー)

1. 「JOYFiT岸和田と市民の健康増進に向けた、新たな公民連携の取り組み」について

岸和田市とスポーツクラブ「JOYFiT岸和田」は、令和4年4月から、市民の健康増進に向けた新たな取り組みを実施しています。このコーナーでは、公民連携の取り組み内容の紹介と、インストラクターによるお家で簡単にできる運動をレクチャーしていただきます!

2. 岸和田で栄えた煉瓦産業 について

明治から昭和にかけ、岸和田や泉州地域では煉瓦の製造が盛んでした。中でも岸和田市にあった煉瓦会社、岸和田煉瓦の煉瓦で建てられた建造物は、国の重要文化財に指定されたものがあるらしい…。

岸和田煉瓦の写真

真ん中にある×は岸和田煉瓦の刻印。

3. 空き家をめぐる問題と補助制度について

現在日本全国で空き家が急増しています。本市でも例外ではなく、放置された空き家の老朽化等が問題となっています。そんな空き家をめぐる問題とその解決に向けての補助制度について紹介します。

 視聴方法

パソコンまたはスマートフォンから視聴できます。

岸和田 TV MODEはこちらからご覧いただけます(OSAKAKOUMINホームページ内市町村ライブ配信)。

動画の視聴は無料ですが、スマートフォンで視聴の際はデータ通信料がかかるため、Wi-Fi環境に接続するなどしてご覧ください。

 アーカイブ

生配信後の動画は、岸和田市公式YouTubeチャンネルにアップロードいたしますので、みなさんの好きな時間、好きな場所で視聴していただけます。

岸和田市公式YouTubeチャンネルはこちら。

 


Danjiri city kishiwada