本文
報道発表 乳児家庭全戸訪問事業で個人情報を紛失しました
概要
9月25日(火曜日)、岸和田市が行う乳児家庭全戸訪問事業で、個人情報(住所、氏名、生年月日、相談内容があればそのことについて。この方の場合は特になかった)を記載した報告書1件を紛失していることが分りました。
岸和田市では、民生委員児童委員協議会の協力により、生後2か月頃の赤ちゃんがいる家庭を訪問し、家庭での様子や話を聞き取りし、育児情報を訪問家庭に届けています。
聞き取りした訪問の報告書は、校区ごとに回収し市へ提出してもらっていますが、校区長が提出の際に紛失していることに気づき、市へ連絡があり判明しました。
詳細
事業内容
岸和田市乳児全戸訪問事業実施要綱、報告書様式 [PDFファイル/4.42MB]
今後の対策
今後の防止策としては、今回の発生原因を踏まえまして全体の手順を見直し、次の1から4までの4点を早急に行います。
- 個人情報の受け渡しにつきましては必ず手渡しとする。
- 受け渡しについて日時、場所、誰に手渡した等を記録する。
- 紛失時の問題が発生した際の報告ルートを予め決めておき、出来るだけ速やかな把握に努める。
- これらの検討した内容をマニュアル化し、研修会を開催し事業に従事している民生委員、児童委員に周知徹底する。
保健部長のコメント
今回紛失した報告書の対象者の方には、ご迷惑、ご心配をおかけしたことを深くお詫び申し上げるとともに、改めて、個人情報の取り扱いの重要性に関し、関係者に周知し、再発防止策を講じてまいります。
本件に関する問合せ先
健康推進課(電話:072-423-8811)