本文
報道発表 学び舎ネットワーク事業で楽しいイベントを開催します
概要
市内の5市民センターと市立公民館が、市民の皆さんに「公民館ってこんなところ!」と身近に感じてもらえるようなイベントを連携して実施する「学び舎ネットワーク」事業を開催します。今年度は、全世代を対象とした楽しいイベントを12月1日(土曜日)・9日(日曜日)・15日(土曜日)に実施します。
ご家族や友人、仲間で参加してみませんか。
詳細
(1) 第1弾「キットパスアート」
水で消せる不思議なクレヨンで、大きな窓ガラスに自由に絵を描いてみよう。
日時・場所 12月1日(土曜日) 午前10時~正午 桜台市民センター(下松町4丁目)、午後1時半~3時半 八木市民センター(池尻町)
定員 各15組(1組5人まで・申込先着順)
申込 11月5日(月曜日)から電話、ファクス、メール(桜台のみ)にて。桜台市民センター(電話072-428-9229 ファクス 072-428-9231 電子メールsakuradaicc@city.kishiwada.osaka.jp)、八木市民センター(電話072-443-6848 ファクス 072-443-6859)
(2)第2弾「激団モンゴイカコンサート」
ノコギリ、洗濯板などの日用品を楽器にして演奏する、笑って泣けるコンサートです。
日時・場所 12月9日(日曜日) 午後1時半~3時 桜台市民センター
定員 100人(当日先着順)
(3)第3弾「きしわだ太鼓まつり」
久米田高校太鼓部と新条地区公民館クラブ「和太鼓轟」による太鼓演奏です。
日時・場所 12月15日(土曜日) 午後1時半~3時半 八木市民センター
定員 50人(当日先着順)
※ 費用は全て無料です。
※ 「学び舎ネットワーク」事業は、学習機会の提供、学習環境の整備、地域人材育成の観点から生涯学習を推進していくため、平成28年度から開始している事業です。市内5ヶ所の市民センターと市立公民館を拠点とし、連携しながら、市民への学習機会の提供、学習環境の整備、地域人材育成などに関する講座・イベント等を実施しています。対象になる年代をある程度限定し、その特徴やニーズを把握して課題整理・企画をする等の方法により、総合的に全世代への学習活動の拡大及び推進を図ることを目的としています。
添付資料
激団モンゴイカコンサートチラシ [PDFファイル/252KB]
本件に関する問合せ先
生涯学習部生涯学習課(電話:072-423-9615)