本文
報道発表「連続する救急出場に備え、救急隊がコンビニエンスストア等を利用します」
概要
市消防本部では、令和5年の救急出場件数が過去最多を更新し、救急隊員の休憩や食事等の時間が確保できない状況が発生しています。このような状況を受け、救急隊員が連続する出場や長時間の救急活動で消防署に戻ることができない場合、コンビニエンスストアや病院内売店等を利用します。
詳細
利用開始日
令和6年8月1日(木曜日)
利用店舗
一般社団法人日本フランチャイズチェーン協会加盟のコンビニエンスストア及び搬送先医療機関内の売店等
運用内容
- 連続する救急出場や長時間の救急活動で消防署に戻れず、食事、水分等の摂取ができない場合に飲食物の購入やトイレ利用のため、コンビニエンスストア等を利用します。
- コンビニエンスストア等を利用中の救急車には、救急隊員の水分補給・食事摂取のための利用であることを示すパネルを掲示します。
- 出場要請に速やかに対応できるよう、車内には必ず1名以上の隊員が待機し、救急要請があれば直ちに出場します。
問合せ先
警備課救急係(電話:072-426-8305)