本文
報道発表「岸和田市市制施行100周年記念事業『岸和田城EXPO -未来への想い TAKEAKARI-』を開催します」
概要
岸和田市市制施行100周年記念事業として、岸和田市内を巡りながら岸和田の歴史や文化を体感し、魅力を再発見できる「謎解きイベント」、岸和田の竹を使用し、岸和田城を中心に地域一帯を照らす「竹あかりイベント」を開催します。
詳細
岸和田市市制施行100周年記念事業として開催する「岸和田城EXPO -未来への想い TAKEAKARI-」は、100年間積み重ねてきた伝統・歴史を広く多くの方に知ってもらい、今までの100年を振り返るとともに、本市の未来を担う次世代へ伝統を引き継ぐことを目的としています。
開催概要
名称
岸和田城EXPO-未来への想い TAKEAKARI-
日程
2022年10月22日(土曜日)~11月19日(土曜日)
- 謎解き開催期間:2022年10月22日(土曜日)~11月19日(土曜日)
- 竹あかり開催期間:2022年11月5日(土曜日)~11月19日(土曜日)
会場
岸和田城ほか
主催
岸和田市市制施行100周年記念事業実行委員会
謎解きイベントについて
市内5カ所に設置された謎解きスポットを周遊し、岸和田にまつわる謎を解いていただきます。各謎解きスポットの謎を解き、スポットで解答用紙をみせると100周年記念オリジナルカードがもらえます。全てのスポットで回答することでオリジナルカードのフルセットをそろえることができ、そろえたカードは記念カードとしてだけでなく、オリジナルゲームとして楽しむことができます。
岸和田の魅力を再発見できる内容となっていますので、ぜひご参加ください。
竹あかりイベントについて
岸和田産の竹を使用し岸和田城を中心に、竹に穴を開け中に明かりを灯す「竹あかり」を設置し、幻想的な雰囲気を演出するイベントです。様々な模様が装飾された竹あかりの光によって、今までの100年を祝い、これからの岸和田の未来を照らし、岸和田の発展を願います。竹あかりイベントのメイン会場である「岸和田城」においては、市民参加型のワークショップを通して制作した、市制施行100周年を記念した100ピースで構成したモニュメントの設置、八陣の庭での演出などを行いますので、ぜひお越しください。
問合せ先
企画課(電話:072-423-9493)