ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総合政策部 > 広報広聴課 > 報道発表 「岸和田市初!商業施設でマイナンバーカードの出張申請を開催します」

本文

報道発表 「岸和田市初!商業施設でマイナンバーカードの出張申請を開催します」

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2021年10月22日掲載

概要

 本市ではこれまで市民センターや市立公民館でのマイナンバーカードの出張申請を行ってきましたが、この度、大阪府から提案を受け、マイナンバーカードの普及を目的とし、KDDIと共に初めて商業施設での出張申請を開催します。

詳細

 商業施設での開催ですので、ご家族でお出かけや、お買い物ついでにマイナンバーカードの申請ができます。さらに申請していただいた方全員にノベルティのプレゼントをご用意していますので、この機会を利用し、是非お立ち寄りください。
  尚、事前にインターネットや電話で予約をしていただくこともできます。 

※ 本事業は、「デジタル・ガバメント実行計画(令和2年12月25日閣議決定)」に基づき、マイナンバーカード交付推進について積極的な出張申請を市町村と連携を図るよう総務省からの携帯電話事業者への協力依頼により実現したものです。

実施場所・時間

岸和田カンカンベイサイドモールEAST館1階  

  • 10月23日(土曜日)・24日(日曜日)、30日(土曜日)・31日(日曜日)
  • 12月10日(金曜日)12月19日(日曜日) ※ 岸和田市単独開催 

いずれも10時~16時まで

※ KDDIとのコラボ企画となりますので、申請していただいた方全員にノベルティのプレゼントをご用意しています!

持参していただくもの

●本人確認書類

例(運転免許証、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降のもの)、パスポート、 住民基本台帳カード、健康保険証、年金手帳)など

※ 郵送で受け取りをご希望の方は、顔写真付き本人確認書類または健康保険証+もう一点お持ちください。

●通知カード(お持ちの方)

●住民基本台帳カード(お持ちの方)

申請手順

 市の方で写真を撮影(無料)し、申請書を記入して頂くと15分程度の時間で申請が完了します。本人確認書類をお持ちの方は出来上がったカードを自宅に郵送することもできます。

申込方法

 当日申込でも可能ですが、事前予約があると手続きがスムーズになりますので事前予約をおすすめします。予約専用電話、下記QRコードからスマートフォンでもご予約が可能です。

予約専用電話番号 電話:072-423-9751

スマートフォンからご予約はこちらから

QRコード

マイナンバーカード出張申請チラシ [PDFファイル/911KB]

本件に関する問合せ先

市民環境部市民課マイナンバーカード・パスポート交付担当(電話:072-423-9752)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


Danjiri city kishiwada