本文
報道発表 泉州地域初! 岸和田ビジネスサポートセンター Kishi-Biz(キシビズ)を開設します
概要
岸和田ビジネスサポート協議会は、「富士市産業支援センターf-Biz(エフビズ)」をモデルに、中小企業の売上拡大への支援に特化した「岸和田ビジネスサポートセンターKishi-Biz(キシビズ)」を開設します。
開設に先立ち、プレオープニングシンポジウムを開催いたします。
なお、当初はセンター長とプロジェクトマネージャーの2人で相談を受ける予定でしたが、プロジェクトマネージャー・高橋が体調不良のため退職することとなりました。今後、新たなプロジェクトマネージャーの公募を予定しています。
詳細
プレオープニングシンポジウムの日時・場所 令和2年1月14日(火曜日)14時から南海浪切ホール(港緑町)で
費用 無料
Kishi-Biz開設日 令和2年2月18日(火曜日)
開設場所 岸和田カンカンベイサイドモールWEST棟2階(港緑町)
岸和田ビジネスサポートセンター Kishi-Biz(キシビズ)
「富士市産業支援センターf-Biz(エフビズ)」をモデルとし、業種に拘らず全ての中小企業・小規模事業者に対し、売上アップに関するコンサルティングを無料で行う経営相談所です。
「全ての中小企業にそれぞれのセールスポイントが必ずある」という考えのもと、徹底的に相談者の話を聞き、相談者本人も気付いていないセールスポイントを見出し、具体的かつコストのかからない、売上拡大に直接つながる提案を行います。
中小企業の相談に対応するセンター長は、全国公募で154人の中から選ばれ、Kishi-Bizのオープンまでの間、f-Biz等で実地研修を受けています。
富士市産業支援センターf-Biz(エフビズ)
「行列のできる経営相談所」との呼び声が高い「富士市産業支援センターf-Biz」。2008年の開設後、約10年間で3万件を超える相談件数と多数の実績を誇ります。センター長・小出宗昭 氏を中心とした、マーケティング、デザイン、販路拡大、プロモーション、ブランディングなど、各分野の専門家チームがワンストップで伴走支援を行い、コストをかけることなく企業の売上をV字回復させたという事例を多くあげています。
f-Bizをモデルに、愛知県岡崎市「OKa-Biz(オカビズ)」や熊本県天草市「Ama-biZ(アマビズ)」など、f-Bizをモデルとした「ご当地Biz」が全国約20カ所に設立されており、その支援手法が広がっています。
本件に関するお問い合わせ
産業政策課 (電話:072‐423‐9485)