本文
発声ステップアップ講座を開催しました
市立公民館分館講座 「発声ステップアップ」を終えて
毎年大好評をいただいている「発声講座」です。ソプラノ歌手の角野先生を講師にお迎えし、今回も3回連続でご指導いただきました。
第1回目は、6月8日 (金曜日) 10時~12時 参加者 27名
・腹式呼吸の練習から始まりました。
肩を回し、手をブラブラして身体をほぐして、目線はまっすぐに。
・日本の唱歌・童謡を歌う
♪あめふりくまのこ、茶摘み、夏は来ぬ、われは海の子
第2回目は、6月15日 (金曜日) 10時~12時 参加者 26名
・発声練習をしました。
口角を上げる、吸ってはく、おへそに力を入れる。
・二部合唱・日本の歌謡曲を歌う
♪花は咲く、あの鐘を鳴らすのはあなた、また君に恋してる、愛燦燦
第3回目は、6月29日 (金曜日) 10時~12時 参加者 22名
・イタリア語で歌いました。
2回繰り返す歌詞には違いをつける。あごを動かし、抑揚をつけて歌う。
・世界の歌曲を歌う
♪おおシャンゼリゼ、ムーン・リバー、ラシャキーオ ピアンガ、メモリー
・三回受講して自分が気に入った一曲を前に出てグループで披露する。
※講座のラストは、スペシャルプレゼント!
講師の角野先生が安枝先生のピアノ伴奏で、「アレルヤ」と「ラシャピアンナ」を歌ってくださいました。
その声量と音域の幅に皆感動でした!!
講座の様子
第1回 6月8日(金曜日)
歌うときのポイントを教わりながら、練習しました。
第2回 6月15日(金曜日)
立ってお腹から声を出しての練習です。
第3回 6月29日(金曜日)
ちょっと難しいイタリア語の歌に挑戦しました。
参加された方からは、また企画してほしいとのお声をいただきました。沢山の皆様のご応募・ご参加をいただき、ありがとうございました。
講師
ソプラノ歌手 角野芳子氏 (関西二期会・堺シティオペラ所属)
ピアニスト 安枝まなみ氏 (女声コーラス「シフォン」「三国丘コーラス」専属ピアニスト)
アンケートより
・大きな声が出せて非常に楽しくて良かった。
・角野先生の話術、広いジャンルの選曲で実り多い講座でした。
・すごく良かったです。特に発声練習とか詳しく教えてくれたので、とても勉強になりました。