本文
市立公民館分館 定期講座「あなたもできるアートな絵手紙」を開催しました
定期講座「あなたもできるアートな絵手紙」を開催しました
7月13日から12月14日(火曜日)までの全10回、参加者11名で、定期講座「あなたもできるアートな絵手紙」を開催しました。
工房パステルハウスの数宝 福代さんに講師としてお越しいただき、毎回のテーマに沿った作品の例をご紹介いただきながら、分かりやすく絵手紙の技法について教えていただきました。
テーマは暑中見舞から、夏、秋、冬の風物、ハロウィーン、クリスマスなど時期により様々。四季にあったものができて楽しかったというお声もいただきました。
講座の様子
講師の数宝さんの講義は、毎回楽しいアイデアでいっぱい。
普通の絵手紙だけでなく、いろいろな材料を切ったり貼ったりと、立体感のあるアートな絵手紙になりました。
毎回作り手の個性が出て、とても素敵な作品ができました。
↠
こんな材料から… こんな作品達が!講評会では笑い声が絶えませんでした。
作品の数々
夏
秋
ハロウィーン
ポップアートカード
壁掛けカード(クリスマス)
冬(来年の干支)
アンケートより
・毎回、新しいアイデアを教えていただき楽しく受講できました。
・新しい発見をさせていただきました。挑戦したわりに上手くできなかったけど、家でまた挑戦してみます。
・色々な材料を使って、美しい作品が出来上がるので楽しかったです。
・四季にあったものができて楽しかったです。
・童心にかえって、無心に作品を創作させてもらった。
・とても楽しかったですし、出会いがあってよかったです。