本文
東岸和田市民センターの開館状況について
公民館再開のお知らせ
令和2年5月21日、大阪府が「緊急事態宣言」の区域から解除されました。
旭地区公民館は、5月26日(火曜日)から開館します。
ただし、6月以降の公民館使用に関わる、新規の使用申請受付については6月2日(火曜日)午前9時より再開します。
また、公民館が開館しましても、活動内容や密集回避のため、ご利用いただけない場合があります。
当面の間、一般開放事業(キッズルーム)については感染拡大防止のため引き続き中止します。
※ 公民館利用に関するお願い
利用者の安全確保のため、来館時には必ず自宅にて検温を実施し、マスクの着用をお願いします。
公民館に手指消毒液を設置していますので、来館時及び退館時には必ず消毒をお願いします。
公民館を利用されるにあたり、健康状態の確認を実施させていただくことになりました。確認内容は必要に応じて保健所等の公的機関へ提供させていただく場合があります。
利用制限の詳細については、生涯学習課のホームページをご覧ください。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、引き続き感染拡大防止に向けた取り組みへのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
東岸和田市民センターの開館状況
◆東岸和田サービスセンター
サービスセンターは、通常通り平日の9時から17時30分まで証明発行業務等を実施しています。
◆旭地区公民館
公民館は5月26日(火曜日)から開館します。開館時間は9時から21時です。
公民館の貸館受付は6月2日(火曜日)午前9時から再開します。
休館日は、月曜日・祝日となります。
◆旭図書館
図書館は5月26日(火曜日)から5月29日(金曜日)までは10時から17時まで開館します。
5月30日(土曜日)からは通常開館となります。(5月30日・31日は10時から18時まで開館)
6月2日(火曜日)以降の開館時間は、火曜日から金曜日の10時から20時まで、土曜日・日曜日及び祝日は10時から18時まで、休館日は月曜日となります。
ただし、貸出・返却など一部のサービスに限定させていただきます。