本文
短期講座「大人の折紙第2弾」を開催しました
桜台市民センター 常盤地区公民館
「大人の折紙第2弾」(全2回)を令和2年12月16日水曜日と令和3年2月17日水曜日に開催しました。季節の小物をテーマに講師の米地 恵氏(日本折紙協会認定講師)に折り方を教えていただきました。
1回目は令和3年の干支の丑をモチーフにした絵馬を、2回目は桃の節句を前に雛飾りを作りました。折紙を折って形を作りそれを組み合わせていく細かな作業でしたが、温かみがあり個性溢れる作品が完成しました。
最後に出来上がったお雛様が並ぶと、一足早く春が訪れたようでした。
1回目は令和3年の干支の丑をモチーフにした絵馬を、2回目は桃の節句を前に雛飾りを作りました。折紙を折って形を作りそれを組み合わせていく細かな作業でしたが、温かみがあり個性溢れる作品が完成しました。
最後に出来上がったお雛様が並ぶと、一足早く春が訪れたようでした。

