本文
「お正月のための白みそづくり」講座を開催しました
令和6年度 常盤地区公民館短期講座「お正月のための白みそづくり」講座を開催しました
令和6年12月4日(水曜日)
参加者 午前の部15名 午後の部15名
はじめに各自が持っている常在菌の大切さや、みその効能を教えていただきました。みそづくりの工程では茹でた大豆をビニール袋に入れてきれいに潰した後、麹と塩を混ぜて団子状にし、各自が持参した容器に詰めました。
みなさんにこやかに会話を楽しみながら作業をされ、作業後には先生が用意したみそ汁をいただきました。あずきやえんどう豆で作ったみそなどがあり、だしを入れなくても風味のよいみそ汁に、みなさんとてもおいしいと感動し、ほっこりとした笑顔が印象的でした。
ご自身で作ったみそで、楽しいお正月をお迎えください。
講座風景