本文
「山直図書館本棚リレー」第5回目は、古民家カフェ 猿とモルターレ店長の中野洸一さんです
山直図書館「本棚リレー」第5回目は、古民家カフェ 猿とモルターレ店長の中野洸一さんです
山直図書館に「山手」「農業」「まちづくり」をキーワードに地域情報コーナーを設置しました。合わせて、このキーワードで活躍されている地域の方にお願いして、本を1冊紹介していただく「本棚リレー」のコーナー、第5回目は、古民家カフェ猿とモルターレ店長の中野洸一さんです。
おすすめの1冊
『珈琲焙煎士のぼくがコーヒーに教わった大切なこと』 土居 陽介/著 しののめ出版
焙煎という職人的な内容の一冊ではなく、焙煎する現場から見えてくる自己成長するための大切なこと、また、作者だけの言葉だけじゃなく有名著者の言葉も織り交ぜているので、広い視野から学べる。自己の向上にいい一冊。
中野さんからのメッセージ
岸和田市山直中町で自家焙煎珈琲の古民家カフェ’‘猿とモルターレ’‘を経営しております。店には皆さんから譲っていただいた本を置いていて、気になる本があれば持ち帰って読んでもらうことができます。子どもの本から小説などもいろいろ集まってます。まちの図書館というイメージでいろんな人がコミュニケーションをとれる場所になればいいなと思っております。
まちライブラリー@猿とモルターレ
古民家カフェ 猿とモルターレ外観 まちライブラリー@猿とモルターレ ブックフェスタイベントの様子
まちライブラリー@猿とモルターレの本棚(駐車場側にあります)