ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 岸和田市立図書館 > 歴史カフェ「摩湯山古墳・久米田貝吹山古墳とヤマト王権の形成」を開催しました(岸和田ブックフェスタ2023・春)

本文

歴史カフェ「摩湯山古墳・久米田貝吹山古墳とヤマト王権の形成」を開催しました(岸和田ブックフェスタ2023・春)

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2023年5月11日掲載

5月6日(土曜日)、八木市民センターで、歴史カフェ「摩湯山古墳・久米田貝吹山古墳とヤマト王権の形成」を開催しました

歴史カフェ様子

岸和田ブックフェスタの歴史カフェは、「久米田の歴史」を中心にいろいろなテーマで開催しています。今回のテーマは「摩湯山古墳・久米田貝吹山古墳とヤマト王権の形成」ということで、古墳に関心のある方が市内外から21名参加してくださいました。

講師の画像

講師は、岸和田市図書館友の会 副会長の杉原富人さん。毎回、たくさんの資料を読み込み、ご自身の推察も含めてお話してくださいます。

「4世紀中ごろ築造された全長200メートルをほこる摩湯山古墳の被葬者は?」「久米田貝吹山古墳とはどっちが古い?」など興味深いお話が聞けました。

参加者による自己紹介の様子

歴史カフェは、講師の話を聞くだけでは終わらず、参加者全員の自己紹介もあるのがおもしろいところです。人によって関心を持つポイントが違い、それもまた学びにつながります。

6月には図書館友の会公開講演会「ヤマト政権と摩湯山古墳・久米田古墳群」もありますので、関心のある方はぜひご参加ください.

紹介された本

  • 「和泉市の歴史10―信太山地域の歴史と生活(地域叙述編)」 和泉市史編さん委員会/編
  • 「和泉市の歴史6―考古・古代・中世(テーマ叙述編1)」           〃
  • 「倭国古代国家への道」  古市 晃/著  講談社
  • 「空白の古代日本史」  水谷 千秋/監修 宝島社
  • 「4世紀のヤマト王権と対外交渉―東アジア情勢と古墳の変化―」(大阪府立近つ飛鳥博物館平成30年度秋季特別展)        大阪府立近つ博物館                                 
  • 「岸和田市史 第1巻」  岸和田市史編さん委員会/編 岸和田市
  • 「卑弥呼とヤマト王権」  寺沢 薫/著        中央公論新社