企画展「マツタケの時代」(11月14日~翌年1月17日)
印刷用ページを表示する 2020年10月29日掲載
今や高嶺の花の食材となった国産マツタケ。しかしかつて、松茸狩りは、栗拾いやミカン狩りと同じくらい一般的な味覚狩りのひとつでした。
当時、あれほどたくさん出回っていた国産マツタケはどこにいってしまったのでしょうか。マツタケはどのようなキノコで、なぜ、シイタケなどのように栽培できないのでしょうか。こうしたマツタケにまつわるさまざまな話題を、標本や古い資料などをまじえて紹介します。
- 期間:2020年11月14日(土曜日)~2021年1月17日(日曜日)10時00分~17時00分 入館は16時00分まで
- 期間中の休館日祝日を除く:毎週月曜日・11月24日・12月29日
- 場所:きしわだ自然資料館1階ホール
- 料金:200円(2階、3階の常設展示見学を含む)
4歳以下の幼児の入館は、保護者同伴でお願いします. - 主催:きしわだ自然資料館