本文
傍聴希望者の受け付けは、会議開始の30分前~10分前に各会場前で行います。当日先着順です。
日時 7月12日(金曜日)午後3時
場所 市役所新館4階(岸城町)
内容 第8回線引き保留解除(山直東地区)ほか
定員 8人
問合せ 都市計画課都市計画担当 電話:072-423-9629
日時 7月18日(木曜日)午後3時半
場所 市役所新館4階
内容 地域防災計画の改定ほか
定員 5人
問合せ 危機管理課 電話:072-423-9437 ファクス:072-423-6933
日時 7月19日(金曜日)午後2時
場所 市役所新館4階
内容 第3期子ども・子育て支援事業計画の策定
定員 5人
問合せ 子育て支援課 電話:072-423-9678
日時 7月19日(金曜日)午後3時
場所 市立公民館(堺町)
内容 社会教育関係団体事業補助金ほか
定員 5人
問合せ 生涯学習課 電話:072-423-9615 ファクス:072-423-3011
日時 7月23日(火曜日)午後2時
場所 市職員会館(岸城町)
内容 空家等対策計画に関することほか
定員 10人
問合せ 住宅政策課住宅政策担当 電話:072-447-6513
日時 7月25日(木曜日)午後2時
場所 市役所新館4階
内容 令和5年度国民健康保険事業特別会計決算概要ほか
定員 5人
問合せ 健康保険課 電話:072-423-9459
日時 7月26日(金曜日)午後2時
場所 市役所新館4階
内容 介護保険事業の運営状況ほか
定員 5人
問合せ 介護保険課 電話:072-423-9474
日時 7月29日(月曜日)午後2時
場所 市役所新館4階
内容 第5期推進委員会建議書ほか
定員 10人
問合せ 企画課企画担当 電話:072-423-9493 ファクス:072-423-6749
日時 7月29日(月曜日)午後2時半
場所 市役所新館4階
内容 第5次障害者計画の進捗状況ほか
定員 10人
問合せ 障害者支援課 電話:072-423-9549 ファクス:072-431-0580
日時 7月31日(水曜日)午後2時
場所 市役所新館4階
内容 教育委員会の点検・評価ほか
定員 10人
問合せ 教育委員会総務課 電話:072-423-9605
日時 8月2日(金曜日)午後3時
場所 市立公民館
内容 スポーツ振興主要事業ほか
定員 5人
問合せ スポーツ振興課 電話:072-447-7073 ファクス:072-423-5030
今後の人口減少と高齢化の進行を踏まえ、子育て世代を中心に、誰もが健康で安心して暮らせるまちづくりを目指す「立地適正化計画」の策定を進めています。表のとおり意見交換会を開催しますので、皆さんのご意見をお聞かせください。受け付けは開始30分前からで、当日先着順です。
日時 |
場所 |
定員 |
---|---|---|
7月27日(土曜日)午後4時~5時半 |
市立公民館(堺町) |
60人 |
8月3日(土曜日)午前10時~11時半 |
八木市民センター(池尻町) |
40人 |
8月3日(土曜日)午後3時~4時半 |
山直市民センター(三田町) |
40人 |
8月4日(日曜日)午前10時~11時半 |
桜台市民センター(下松町4丁目) |
40人 |
8月4日(日曜日)午後3時~4時半 |
東岸和田市民センター(土生町4丁目 リハーブ4階) |
50人 |
8月6日(火曜日)午後6時半~8時 |
春木市民センター(春木若松町) |
50人 |
問合せ 交通まちづくり課事業推進担当 電話:072-423-9506
市では、市民サービスの向上や管理運営の効率化、施設の有効活用などを図るため、指定管理者制度を導入しています。来年3月末で期間が満了となる福祉総合センター(野田町1丁目5-5)について、施設の管理運営を行う民間業者を含む法人、その他の団体を7月上旬から公募します。詳しくは市ホームページをご確認ください。
指定期間(予定) 5年間(令和7年4月1日~令和12年3月31日)
問合せ 福祉政策課 電話:072-423-9467
地域福祉計画に基づく施策の推進に関する事項について調査や審議を行います。会議は平日昼間に開催します。
対象 18歳以上の市内在住・在勤・在学者(既に他の委員となっている人を除く)
任期 2年間
募集人数 2人(書類選考)
報酬 1会議につき9,000円
申込・問合せ 7月19日(金曜日)(必着)までに直接または郵送・ファクス・電子メール(「これからの地域福祉について」800字程度のレポート、住所、氏名、ふりがな、年齢、電話番号、応募理由を記入)で福祉政策課地域福祉推進担当へ〒596-8510 電話:072-423-9467 ファクス:072-423-8686 電子メール:fukushi@city.kishiwada.osaka.jp
詳しくはお問い合わせください。
対象 次の(1)~(4)を全て満たす人(母子住宅は(5)も) (1)市内在住・在勤 (2)住宅に困っていて、独立の生計を営む (3)同居する親族がいる(単身者は別途条件あり) (4)公営住宅の収入基準(計算後月収額)に合う (5)15歳未満の児童を扶養している母子世帯
申込・問合せ 7月19日(金曜日)までに住宅政策課または各市民センターに備え付けの申込書を直接、住宅政策課住宅管理担当へ 電話:072-423-9517
住宅名 |
戸数 |
---|---|
松ヶ丘住宅 |
2戸(うち単身者世帯1戸) |
松風住宅 |
2戸 |
尾生住宅 |
1戸 |
山下住宅 |
3戸(うち単身者世帯2戸) |
あけぼの住宅 |
3戸(うち単身者世帯1戸) |
八木住宅(母子住宅) |
1戸 |
変則勤務・夜間勤務が可能な人に限ります。申込書は市民病院ホームページからダウンロードできます。
対象 昭和60年4月2日以降に生まれ、看護師は看護師免許、助産師は助産師免許を来春取得予定の人
募集人数 看護師…40人程度、助産師…5人程度(いずれも年度内の採用予定人数です。試験は8・11月にも実施予定ですが、定員に達した場合は実施しません。1回のみ受験可)
試験 適性検査・面接を7月28日(日曜日)に市民病院(額原町)で
申込・問合せ 7月8日(月曜日)~19日(金曜日)(必着)に申込書を直接または郵送で市民病院経営管理課へ〒596-8501 電話:072-445-1000
※免許取得者は随時募集しています。
※歯科衛生士(会計年度任用職員)も募集しています。