ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 広報きしわだ > 広報きしわだ 令和5年(2023年)3月号14面

本文

広報きしわだ 令和5年(2023年)3月号14面

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2023年3月1日掲載

​新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止・変更になる場合があります。催しなどに参加の際は、マスクを着用し感染症予防対策をお願いします。
​費用は特に記載がない限り無料

イベント情報(芸術・文化)

岸和田市音楽団、新団員募集

ホールで演奏する音楽団

週2日の練習と、定期演奏会や地域での演奏会を中心に活動しています。ぜひ見学にお越しください。
対象 16歳以上の楽器演奏経験者(初心者は要相談)
練習 毎週水・土曜日にマドカホール(荒木町1丁目)で
費用 1,000円(月会費。高校生500円。演奏会の費用など臨時徴収あり)
見学予約・問合せ 電話でマドカホールへ 電話:072-443-3800

EARLY SPRING CONCERT

赤いドレスを着て歌う女性と鑑賞する人々
​過去のコンサートの様子

本格オペラと素敵なピアノを楽しみましょう。
日時 3月19日(日曜日)午後1時半~3時(30分前開場)
場所 市立公民館(堺町)
出演 堀口莉絵(メゾソプラノ・ピアチェーレミュージックマネージメント代表理事)、若杉亮(ピアノ)
定員 50人(申込先着順)
申込・問合せ 電話またはQRコードから市立公民館へ 電話:072-423-9616

QRコード
申し込みはこちらから(外部リンク)(受付終了しました)

文化サロン「和菓子体験と抹茶の会」

日本の伝統文化の和菓子作り体験と抹茶を楽しみましょう。
対象 市内在住者、留学生
日時 3月25日(土曜日)午後1時~3時
場所 南海浪切ホール(港緑町)
講師 前田崇之氏(宝泉菓子舗)、中賀祐子氏(茶道表千家教授)
費用 1,500円(材料費)
定員 20人(抽選)
申込・問合せ 3月15日(水曜日)までに電話または電子メール(氏名、電話番号を記入)で岸和田市日本中国友好協会事務局へ 電話:090-8886-2161 電子メール:​efadm010@sensyu.ne.jp

レコード鑑賞会 音レコサロン IN まちかど公民館

イスに座り、レコード鑑賞する人々
​過去の様子

自宅のオーディオではなかなか聴けない音量や環境で、コーヒーとともにレコードを楽しみませんか。レコードがあればご持参ください。
日時 4月2日(日曜日)午後1時~4時(出入り自由)
場所 市立公民館(堺町)
講師 岡本正之氏、上田総一郎氏(公民館講師)
問合せ 市立公民館 電話:072-423-9616

イベント情報(健康・福祉)

福祉の就職総合フェア SPRING in OSAKA

青いポロシャツを着た男女

府内の福祉関係168法人が集結し、採用担当者などと面談ができます。相談コーナーもあります。
対象 高校生、大学生、専門学校生、既卒者、一般求職者
日程 3月11日(土曜日)
時間 第1部…午前10時~午後0時半、第2部…午後2時半~5時
場所 OMM(大阪市中央区)
問合せ 大阪福祉人材支援センター 電話:06-6762-9020

QRコード
詳しくはこちらから(外部リンク)(掲載終了しました)

応急手当講習会(普通救命講習1)

心肺蘇生法のデモンストレーション

心肺蘇生法やAEDの使用方法などの応急手当を学びます。講習修了者には、修了証をお渡しします。
対象 中学生以上の市内在住・在勤者
日時 3月26日(日曜日)午後1時~4時
場所 消防本部(上松町3丁目)
定員 24人(抽選)
申込・問合せ 3月16日(木曜日)までに電話または電子メール(住所、氏名、生年月日、電話番号を記入)で消防署救急係へ 電話:072-426-0999 電子メール:syobosyo@city.kishiwada.osaka.jp

大阪府点訳・朗読奉仕員中級養成講座

視覚障害がある人のための声の図書、点字本の製作、対面朗読などのボランティア活動に携わる人のスキルアップを図る、点訳奉仕員中級養成講座と朗読奉仕員中級養成講座です。
対象 次の(1)~(3)を全て満たす人(本講座修了者、初心者を除く
(1)府内在住・在勤者
(2)市町村等が実施する初級点訳・朗読奉仕員養成講座修了者または同等の技術力習得者
(3)講座終了後、府内で点訳朗読奉仕員として活動できる
日程 6月1日~11月16日の木曜日(全24回。8月10日を除く)
場所 府立福祉情報コミュニケーションセンター
費用 実費(テキスト代)
定員 各25人(5月11日(木曜日)に受講判定試験あり)
申込・問合せ 4月27日(木曜日)(必着)までに市障害者支援課で3月中旬から配布する申込書を郵送またはQRコードから(一財)大阪府視覚障害者福祉協会「大阪府点訳・朗読奉仕員中級養成講座」係へ〒537-0025大阪市東成区中道1丁目3-59 府立福祉情報コミュニケーションセンター内 電話:06-6748-0611 ファクス:06-6748-0631

QRコード
申し込みはこちらから(外部リンク)

大阪府手話通訳者養成講座

詳しくはお問い合わせください。
対象 手話で日常会話ができる府内在住・在勤者(既に手話通訳者で府に登録している人を除く)
日程 5月頃から来年3月頃まで(35回程度)
場所など 表のとおり

場所

曜日・時間

大阪狭山市役所(大阪狭山市)

月曜日14時~16時

箕面市立障害者福祉センターささゆり園(箕面市)

火曜日14時~16時

大阪府立福祉情報コミュニケーションセンター(大阪市東成区)

水曜日14時~16時

木曜日18時30分~20時30分

※来年3月9日(土曜日)に修了試験を実施。

費用 実費(教材費)
定員 各10人程度(4月22日(土曜日)に受講判定試験あり)
申込・問合せ 3月24日(金曜日)(必着)までに市障害者支援課で配布する申込書(府ホームページからダウンロード可)を郵送またはQRコードから(公社)大阪聴力障害者協会「大阪府手話通訳者養成講座」係へ〒537-0025大阪市東成区中道1丁目3-59 府立福祉情報コミュニケーションセンター内  電話:06-6748-0380

QRコード
申し込みはこちらから(外部リンク)

第74回岸和田市市展 作品募集

 詳細はマドカホールで配布、または市ホームページに掲載する作品募集要領をご確認ください。
対象 平成20年4月1日以前に生まれた人
搬入時間 午後1時~7時
搬出時間 午後4時~7時
搬入場所 マドカホール(荒木町1丁目)
出品料 500円
問合せ マドカホール 電話:072-443-3800

QRコード
詳しくはこちらから

会期

部門

体裁

大きさ

出品点数

搬入日

搬出日

1

洋画

(1)額装(ガラス不可)

10号~50号

(1)または(2)いずれか1点

5月9日(火曜日)・10日(水曜日)

5月21日(日曜日)

洋画

(2)版画

自由

(1)または(2)いずれか1点 5月9日(火曜日)・10日(水曜日) 5月21日(日曜日)

2

写真

パネル張り、額装

(ガラス・アクリルなど不可)

写真サイズがA3以上で仕上がり寸法が100センチメートルかける80センチメートル以内(組み写真は1つのパネルや額装の中に配置)

1点

5月23日(火曜日)・24日(水曜日)

6月4日(日曜日)

3

(3)額・軸・枠装、衝立

仕上がり寸法200センチメートルかける200センチメートルまたは、300センチメートルかける100センチメートル以内(縦横自由)

(3)または(4)いずれか1点

6月6日(火曜日)・7日(水曜日)

6月18日(日曜日)

(4)屏風、帖、巻物、刻字、篆刻

自由

(3)または(4)いずれか1点

6月6日(火曜日)・7日(水曜日)

6月18日(日曜日)

日本画

額装(ガラス・アクリル不可)

10号~60号(落款不可)

1点

6月6日(火曜日)・7日(水曜日)

6月18日(日曜日)

4

陶芸

自由

自由(皿立てなど装飾的付属品不可)

2点以内

6月20日(火曜日)・21日(水曜日)

7月2日(日曜日)

俳画

額・軸装

6号色紙大(61センチメートルかける31.7センチメートル)以上

2点以内

6月20日(火曜日)・21日(水曜日)

7月2日(日曜日)

※自作、未発表のものに限ります。壁面に展示する作品は、吊るせる状態で搬入してください。 


Danjiri city kishiwada