ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 広報きしわだ > 広報きしわだ 令和5年(2023年)3月号12面

本文

広報きしわだ 令和5年(2023年)3月号12面

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2023年3月1日掲載

​新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止・変更になる場合があります。催しなどに参加の際は、マスクを着用し感染症予防対策をお願いします。
​費用は特に記載がない限り無料

イベント情報(暮らし)

晶子からあなたへ

DVD上映会と講演会を行います。
日時 3月11日(土曜日)午後1時半~3時半
場所 男女共同参画センター(加守町4丁目)
講師 阿笠清子氏(劇作家)
定員 60人(当日先着順)
保育 2歳~就学前児童6人(申込先着順。電話で要申し込み)
問合せ 岸和田女性会議 電話:090-3617-1150

自分らしさを再発見-「男らしく」から「アナタらしく」へ-

これからの人生を「アナタらしく」過ごすヒントを見つけましょう。
日時 3月18日(土曜日)午後2時~4時
場所 男女共同参画センター(加守町4丁目)
講師 福島充人氏(一般社団法人日本男性相談フォーラム代表理事)
定員 20人(申込先着順)
申込・問合せ 電話またはファクス・電子メール(講座名、住所、氏名、電話番号を記入)で男女共同参画センターへ 電話:072-441-2535 ファクス:072-441-2536 電子メール:danjoc@city.kishiwada.osaka.jp

泉州うまいもんフェア
supported by 岸和田市立産業高等学校 商品開発クラブ

「商業高校フードグランプリ2019」で審査員特別賞を受賞した、万能みそだれ「みそこんぶもん」などの販売と、開発商品のパネル展示を行います。商品購入後アンケートに答えると、記念品がもらえます。ぜひお越しください。
日時 3月25日(土曜日)・26日(日曜日)午前10時~午後4時(商品販売はなくなり次第終了)
場所 二の丸広場観光交流センター(岸城町)
問合せ 二の丸広場観光交流センター 電話:072-436-3430

岸和田城周遊スタンプラリー

晴天の岸和田城

岸和田城、だんじり会館、自泉会館、まちづくりの館、五風荘の5カ所でスタンプラリーを実施します。5つ全て押し、素敵な岸和田城の絵を完成させましょう。
日程 3月28日(火曜日)~4月15日(土曜日)
問合せ 岸和田市観光振興協会 電話:072-436-0914

イベント情報(子育て)

祝日おたのしみ会

おはなし会「昔話を楽しもう」を開催します。
対象 幼児~小学生
日時 3月21日(祝日)午後2時から30分程度
場所 山直図書館(三田町)
定員 6人(当日先着順)
問合せ 山直図書館 電話:072-441-7575

「人形劇 すまいる」によるミニおはなし会と人形劇

人形劇「ふたりのあさごはん」やエプロンシアターなどを家族や友だちと一緒に楽しみましょう。
対象 幼児~小学校低学年と保護者
日時 3月26日(日曜日)午後2時~3時
場所 桜台市民センター(下松町4丁目)
講師 人形劇すまいる
定員 30人(申込先着順)
申込・問合せ 3月9日(木曜日)午前10時から桜台図書館へ 電話:072-428-9230

だっこでおはなしかい

絵本の読み聞かせやわらべうた、ふれあい遊びを紹介します。理学療法士による、赤ちゃんの正しい抱き方や靴の選び方についてのアドバイスもあります。
対象 令和5年4月1日現在、生後3~11カ月の子と保護者
日時 4月28日(金曜日)、5月12日(金曜日)・26日(金曜日)、6月9日(金曜日)・23日(金曜日)午前10時15分~11時(全5回)
場所 図書館本館(岸城町)
講師 ボランティアグループだっこ、麻生美香氏(理学療法士)
費用 350円(傷害保険料。第1回目に持参)
定員 7組(抽選)
申込・問合せ 3月19日(日曜日)~4月9日(日曜日)に電子メール(住所、保護者氏名、電話番号、子の氏名・生年月日・月齢・性別を記入)で図書館本館へ 電話:072-422-2142 電子メール:tosyokan@city.kishiwada.osaka.jp
※件名に『「だっこ」申し込み』と記載してください。

イベント情報(自然・環境)

天然記念物指定100周年記念和泉葛城山ブナ林展

3月7日に国の天然記念物指定100周年を迎えるにあたり、パネル展を開催します。
日時 3月1日(水曜日)~29日(水曜日)午前10時~午後8時
場所 岸和田カンカンベイサイドモールWEST2階ちきりプラザ(港緑町)
問合せ 自然資料館 電話:072-423-8100

自然資料館ミニ実習「好きな鉱物を選んでストラップを作ろう」

6つの鉱物のストラップ
ストラップの例

水晶やメノウなど、好きな鉱物を選んでストラップを作りましょう。大人だけの参加も歓迎します。
対象 3歳以上(小学生以下は保護者同伴で)
日時 3月21日(祝日)(1)午後2時~3時 (2)午後3時~4時
場所 自然資料館(堺町)
講師 数田裕樹氏(大阪石友会会長)
費用 高校生以上200円(入場料。保護者も必要)、別途材料費200円
定員 各10人((1)(2)ともに当日午後1時半に抽選。1組保護者を含む3人まで)
問合せ 自然資料館 電話:072-423-8100

親子で創ろう!苔テラリウム

ガラス皿の中に飾られた苔
作品イメージ

親子で1つの作品を作りましょう。
対象 小学生の子と保護者(子1人につき保護者1人)
日時 3月26日(日曜日)午後1時~3時
場所 市立公民館(堺町)
講師 泉原一弥氏(日本苔緑化研究所所長)
費用 1組1,200円(材料費)
定員 16組(抽選)
申込・問合せ 3月15日(水曜日)までにQRコードから市立公民館へ 電話:072-423-9616​​

QRコード
申し込みはこちらから(外部リンク)(受付終了しました)

来たれ!悩める中学・高校生の保護者

 家庭教育学級のスタートメンバーを募集します。子育ての悩みや不安、思春期の子どもとの付き合い方について一緒に考えましょう。詳しくはお問い合わせください。
対象 中学・高校生の保護者
場所 市立公民館(堺町)
申込・問合せ 電話で市立公民館へ 電話:072-423-9616

​​景観重要樹木「塔原町のサクラ」を見に行きませんか

山間部にある一本桜
​こころに残る樹木景観「塔原町のサクラ」

 本市景観重要樹木の「塔原町のサクラ」を巡るウォーキングイベントを、府の健康活動マイレージアプリ「アスマイル」を用いて実施します。葛城上地区公民館(塔原町)に設置するQRコードをアスマイルで読み取ると、ポイントを獲得できます。
※閉館時もQRコードは読み取りできます。
日程 3月25日(土曜日)~4月9日(日曜日)
問合せ 都市計画課景観担当 電話:072-423-9538

QRコード
詳しくはこちらから

ご寄附ありがとうございます(寄附順・敬称略)

  • 安武雅博=旭小学校、岸城幼稚園に雲南桜草96株
  • 岸和田市国際親善協会=市民相談などでの活用に冊子「やさしい日本語を使いましょう」1,500部
  • 大阪府宅地建物取引業協会泉州支部=子育て支援充実のため100,000円

ふるさと寄附・1月分

13,079,000円(267件)


Danjiri city kishiwada