ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 広報きしわだ > 広報きしわだ 令和4年(2022年)8月号12面

本文

広報きしわだ 令和4年(2022年)8月号12面

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2022年8月1日掲載

​新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止・変更になる場合があります。催しなどに参加の際は、マスクを着用し感染症予防対策をお願いします。
費用は特に記載がない限り無料

イベント情報(子育て)

思春期の子育て!
イライラをなくす方法教えます!

イライラする女性のイメージ写真

思春期の子どもの接し方や叱り方を学んで、良好な親子関係を築きましょう。
日時 8月27日(土曜日)午後1時半~3時半
場所 大宮地区公民館(加守町4丁目)
講師 福成二三代氏(アンガーマネジメントコンサルタント)
定員 20人(申込先着順)
保育 1歳半~就学前児童6人(申込先着順。8月19日(金曜日)までに要申し込み)
申込 QRコードから
問合せ 市立公民館電話:072-423-9616

QRコードの画像
​申し込みはこちらから(外部リンク)

すまいる家庭教育学級公開講座「親子の防災講座」

親子の防災講座イメージ写真

子育て世代の防災について学びます。防災食のデモンストレーションもあります(実食なし)。 
対象 就学前児童の保護者
日時 9月2日(金曜日)午前10時~正午
場所 山直市民センター(三田町)
講師 谷口朋氏・川上智子氏(防災士)
定員 10人(申込先着順)
保育 1歳半~就学前児童6人(申込先着順。8月21日(日曜日)までに要申し込み。傷害保険料100円)
申込・問合せ 電話で山直市民センターへ電話:072-441-1451

にこにこ家庭教育学級公開講座「先を見越した受験」

今どきの学校、勉強、中学・高校受験事情などを踏まえ、重要視する点や受験校の選び方、子どもへのやる気スイッチの入れ方など、講義と質問コーナーを設けて実施します。 
日時 9月13日(火曜日)午前10時~正午
場所 山直市民センター(三田町)
講師 𠮷田恭子氏(ゆとり代表)
定員 20人(申込先着順)
保育 1歳半~就学前児童6人(申込先着順。9月6日(火曜日)までに要申し込み。傷害保険料100円)
申込・問合せ 電話で山直市民センターへ電話:072-441-1451

イベント情報(健康・福祉)

はあとふるシアター

映画を通して、人を大切にするヒントを見つけませんか。
日程 8月21日(日曜日)
内容・時間 第1部「クリームパン」…午後1時半、第2部「君が、いるから」…午後2時15分
場所 男女共同参画センター(加守町4丁目)
定員 各30人(当日先着順)
問合せ 人権・男女共同参画課人権推進担当 電話:072-429-9833ファクス:072-441-2536

行ってみよう!初めての介護教室

介護教室イメージ写真

少しでも自立した生活が送れるような援助方法や、がんばりすぎない介護のコツを学びましょう。
日時 8月24日~9月21日の毎水曜日午後2時~4時(全5回)
場所 福祉総合センター(野田町1丁目)
講師 社会福祉士、介護福祉士など
内容 介護保険制度、認知症への理解と介護、移動動作、移乗・着脱・排泄介助など
定員 20人(申込先着順)
申込・問合せ 電話または電子メール(講座名、住所、氏名、電話番号を記入)で岸和田市地域包括支援センター社協へ電話:072-439-0361 電子メール:k-houkatu@Kishiwadashisyakyo.onmicrosoft.com

フレッシュらいふ教室

食生活や口腔ケア、認知症予防のお話です。口や体を元気にする体操も紹介します。
対象 65歳以上の市内在住者
日程 (1)9月1日(木曜日)・8日(木曜日)・15日(木曜日)・22日(木曜日)・29日(木曜日) (2)9月27日(火曜日)、10月4日(火曜日)・12日(水曜日)・18日(火曜日)・25日(火曜日)(全5回)
時間 午後2時~3時半
場所 (1)住宅型有料老人ホーム 小松里苑(小松里町)(2)市立公民館(堺町)
定員 各20人(申込先着順)
申込・問合せ 電話で介護保険課地域包括ケア推進担当へ電話:072-423-9475

イベント情報(趣味・教養)

学習グループ「みち」共催講座「久米田池の開発と大町遺跡」

久米田池下流の水田開発は、大町遺跡の発掘調査によって次第に明らかになってきました。久米田池の出水範囲の広がりと旧天の川流域の水田開発の歴史を学びます。
日時 8月20日(土曜日)午後1時半~3時半
場所 八木市民センター(池尻町)
講師 西川寿勝氏(元府教育庁文化財保護課職員)
定員 40人(申込先着順)
申込・問合せ 8月7日(日曜日)から電話で八木市民センターへ電話:072-443-6848

「秋の草花寄せ植え」講習会

前回の秋の草花寄せ植え講習会での写真
前回の作品

花と緑の大切さを知り、育てる楽しみを体験してみませんか。緑化の普及を目的に開催しています。初めての人も歓迎します。
日時 9月16日(金曜日)午後2時
場所 まなび中央公園管理棟
講師 溝口京子氏(園芸研究家)
費用 1,500円(材料費)
定員 40人(抽選)
申込 8月26日(金曜日)(必着)までに往復はがきまたは電子メール(住所、氏名、フリガナ、電話番号を記入)でまなび中央公園管理棟「秋の草花寄せ植え講習会」係へ〒596-0044西之内町42-35 電子メール:midori-sports@kishiwada-park.jp
※ 窓口で申し込む場合は、返信用のはがきまたはメールアドレスが必要です。
問合せ 岸和田市公園緑化協会 総合体育館内電話:072-441-9200​


Danjiri city kishiwada