ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 広報きしわだ > 広報きしわだ 令和4年(2022年)6月号5面

本文

広報きしわだ 令和4年(2022年)6月号5面

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2022年6月1日掲載

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止・変更になる場合があります。催しなどに参加の際は、マスクを着用し感染症予防対策をお願いします。

市政情報(税金)

市・府民税の納税通知書などを送付

 給与から市・府民税が天引き(特別徴収)される給与所得者の税額決定通知書を5月16日(月曜日)に各事業所へ送付しました。公的年金受給者や事業所得者、特別徴収されない給与所得者への納税通知書と税額決定通知書は、6月10日(金曜日)に各個人に送付します(非課税の人には送付しません)。
問合せ 市民税課賦課担当 電話:072-423-9418、9419

固定資産の実地調査にご協力を

 適正に評価・課税するため、土地や家屋、償却資産の実地調査を行っています。調査時には、評価に必要な範囲で屋内に立ち入らせていただきます。調査員(固定資産評価補助員証と徴税吏員証を携帯)が訪問した際はご協力ください。

こんなときは届け出を

 土地の地目を変更した人や家屋を新築・増築または取り壊した人で、登記申請をしていない場合はご連絡ください。また、用途が住宅用地からそれ以外に変わった時(その逆も)、2筆以上の土地を合わせて1つの画地にした時(その逆も)も、評価額や税額が変わることがありますのでご連絡ください。次表の場合は届け出が必要です。

こんなとき

届け出

既存の未登記家屋の売買、相続、贈与などにより所有者を変更した

未登記家屋所有者変更届

固定資産の所有者が死亡してまだ相続登記をしていない

相続人のうちから代表納税義務者を選任し、相続人代表者等指定届

共有物件の代表納税義務者が死亡した

納税義務者変更届


問合せ 固定資産税課土地担当 電話:072-423-9427、家屋担当 電話:072-423-9428、管理・償却資産担当 電話:072-423-9426

市政情報(募集)

意見公募(パブリックコメント)

 各資料と意見公募用紙は広報広聴課情報公開コーナーや各提出先、各市民センター、山滝支所(内畑町)に備え付けるほか、市ホームページにも掲載します。意見公募用紙に必要事項を記入し、6月10日(金曜日)~7月11日(月曜日)(必着)に直接または郵送・ファクスで各提出先へ。 ※ 市ホームページ「意見聴取制度(パブリックコメント)」からも提出できます。

(1)次期総合計画 基本構想案 (2)都市計画マスタープラン全体像素案

(1)は長期的視点でまちづくりの方針を示す計画です。(2)は土地利用や基盤整備などの方針を定める計画です。また、各計画案の地域説明会も開催します。日程など詳しくはQRコードからご確認ください。
パブコメ次期総合計画・都市計画マスタープラン地域説明会詳細QRコード
詳しくはこちらから

提出・問合せ (1)企画課へ〒596-8510 電話:072-423-9492 ファクス:072-423-6749 (2)都市計画課へ〒596-8510 電話:072-423-9629 ファクス:072-423-3347

生活排水処理基本計画(案)

 適正な生活排水処理の推進を図るための基本方針を定める計画です。
提出・問合せ 廃棄物対策課へ〒596-0825 土生町2丁目4-30 電話:072-423-9439 ファクス:072-436-0418

公共下水道全体計画(案)

 公共下水道事業の推進を図るため整備区域および施設について定める計画です。
提出・問合せ 下水道整備課へ〒596-8510 423-9650 423-3555

市民病院正職員(看護師・助産師)

 申込書は市民病院ホームページからダウンロードできます。変則勤務・夜間勤務が可能な人に限ります。
対象 看護師…昭和58年4月2日以降に生まれ、看護師免許を取得した人。または、昭和63年4月2日以降に生まれ、看護師免許を来春取得見込みの人 助産師…昭和58年4月2日以降に生まれ、助産師免許を取得した人(来春取得見込みを含む)
募集人数 看護師…40人程度 助産師…5人程度(いずれも年度内の採用予定人数です。試験は7・8・11月にも実施予定ですが、定員に達した場合は実施しません。1回のみ受験可)
試験 作文・面接を6月26日(日曜日)に市民病院(額原町)で
申込・問合せ 6月10日(金曜日)~17日(金曜日)(必着)に直接または郵送で申込書を市民病院経営管理課へ〒596-8501 電話:072-445-1000

チビッコホーム(放課後児童クラブ)支援員

 申込書は子育て支援課で配布または市ホームページからダウンロードできます。詳しくは市ホームページをご確認ください。
対象 教員、保育士、社会福祉士いずれかの資格・免許を取得した人など
採用予定日 8月1日
募集人数 10人程度
試験 作文・面接を6月26日(日曜日)に市職員会館(岸城町)で
申込・問合せ 6月1日(水曜日)~23日(木曜日)に直接、申込書を子育て支援課放課後こども担当へ 電話:072-423 -9610

市政情報(その他のお知らせ)

6月は「外国人労働者問題啓発月間」です

 外国人(特別永住者と在留資格「外交」・「公用」の人を除く)の雇い入れや離職の際には「外国人雇用状況の届出」が義務付けられています。外国人労働者の適正な雇用・労働条件の確保と、不法就労の防止にご理解ご協力をお願いします。
問合せ ハローワーク岸和田 電話:072-431-5541、岸和田警察署 電話:072-439-1234

近畿職業能力開発大学校 7月入学生募集

 近畿職業能力開発大学校は「ものづくり」を担う中核的なエンジニアを育成する国立の工科系大学校です。メカトロニクス技術科7月入学生を募集します。詳しくはホームページをご確認ください。学校見学は随時行っています。
対象 高校卒業または同等以上の学力を有すると認められる概ね55歳未満で、ものづくりに関連した常用雇用への就職を強く希望する人
願書受付 6月10日(金曜日)まで
試験 6月18日(土曜日)に近畿職業能力開発大学校(岸の丘町3丁目)で
試験科目 数学(基礎)、実技、面接
問合せ 近畿職業能力開発大学校 電話:072-489-2112

2022年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)

 人事院では、2022年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)を実施します。詳しくは人事院ホームページをご確認ください。
受験資格 (1)2022年4月1日において、高等学校または中等教育学校を卒業した日の翌日から起算して2年を経過していない人及び2023年3月までに高等学校または中等教育学校を卒業する見込みの人 (2)人事院が(1)に準ずると認める人
第1次試験 9月4日(日曜日)
場所 大阪市ほか
試験区分 事務、技術、農業、農業土木、林業
申込 6月20日(月曜日)~29日(水曜日)に人事院ホームページから
問合せ 人事院近畿事務局試験第二係 電話:06-4796-2191


Danjiri city kishiwada