ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 広報きしわだ > 広報きしわだ 令和4年(2022年)6月号13面

本文

広報きしわだ 令和4年(2022年)6月号13面

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2022年6月1日掲載

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止・変更になる場合があります。催しなどに参加の際は、マスクを着用し感染症予防対策をお願いします。
費用は特に記載がない限り無料

イベント情報(子育て)

大切な子どもを性暴力から守るためにおとなができること

赤いハートのオブジェを抱える幼女のイメージ写真

我が子を守るために知っておきたい事や、地域の大人として、もしもの時の適切な対処法や心構えを学びましょう。テーマに関心のある人であれば、どなたでも参加できます。
日時 6月25日(土曜日)午後2時~4時
場所 男女共同参画センター(加守町4丁目)
講師 原田薫氏(SAP子どもサポートセンター代表)
定員 30人(申込先着順)
保育 2歳~就学前児童6人(申込先着順。6月18日(土曜日)までに要申し込み。傷害保険料100円)
申込・問合せ 電話またはファクス・電子メール(講座名、住所、氏名、電話番号を記入)で男女共同参画センターへ 電話:072-441-2535 ファクス:072-441-2536 電子メール:danjoc@city.kishiwada.osaka.jp

地区館講座「家族で子育てを!」

マットを敷いた室内で親子が参加し講座が行われている様子

手作りおもちゃやミニ運動会など、家族みんなで楽しいひと時を過ごしましょう。
対象 満2歳~就学前児童とその家族(複数可)
日時 6月26日(日曜日)午前10時~11時半
場所 光陽地区公民館(並松町。駐車場なし)
講師 子育て支援センターさくらだい職員
定員 15組(申込先着順)
申込・問合せ 電話で光陽地区公民館へ 電話:072-439-4786

「自分らしく、楽に、子育てしよう♪」あなたが変わると子どもが変わる

はぐくみ家庭教育学級共催講座です。子どもの自主性を伸ばすための、親の関わり方について学びましょう。
日時 6月28日(火曜日)午前10時~正午
場所 東岸和田市民センター(土生町4丁目 リハーブ4階)
講師 山本美保氏(Newとらるco.代表)
定員 15人(申込先着順)
保育 1歳半~就学前児童6人(申込先着順。6月21日(火曜日)までに要申し込み)
申込・問合せ 6月7日(火曜日)から電話で東岸和田市民センターへ 電話:072-428-6711

市民公開講座「ものづくり講座」

机の上で、動物の柄バッグにシルクスクリーン印刷している様子

夏休みの自由研究に、シルクスクリーン印刷に挑戦し、オリジナルサコッシュバッグを作ってみませんか。
対象 小学4~6年生と保護者1人
日時 7月9日(土曜日)午前10時~正午
場所 産業高校(駐車場なし)
費用 1,300円(材料費)
講師 産業高校デザインシステム科教員
定員 10組(抽選)
申込・問合せ 6月17日(金曜日)午後3時までに電子メール(住所、子の氏名・ふりがな・学校名・学年、保護者氏名、電話番号を記入)で産業高校学務課「ものづくり講座」係へ〒596-0045別所町3丁目33-1 電話:072-422-4861 電子メール:sankou@city.kishiwada.osaka.jp ※ 兄弟姉妹で申し込む際も、それぞれで申し込んでください。

前向き子育てプログラム(トリプルP)セミナー

トリプルPの効果・子育て技術を学びましょう。
対象 就学前児童の保護者、妊婦とその配偶者
日時 7月12日(火曜日)午前10時~11時半
場所 保健センター(別所町3丁目)
講師 家本めぐみ氏(トリプルP認定ファシリテーター)
定員 30人(申込先着順)
保育 6カ月~就学前児童10人(申込先着順)
申込・問合せ 6月9日(木曜日)午前10時から電話で保健センターへ 電話:072-423-8811

図書館でビーズのとんぼをつくろう

緑色の目玉と透明の羽のビーズで作ったトンボの写真

とんぼの本を見るだけでなく、ビーズでとんぼを作ってみましょう。
対象 小学3~6年生
日時 7月24日(日曜日)午前10時半~午後0時半
場所 図書館本館(岸城町)
講師 自然資料館学芸員
費用 100円(材料費)
定員 7人(申込先着順)
申込・問合せ 7月2日(土曜日)午前10時から電話で図書館本館へ 電話:072-422-2142

もうすぐ夏休み! 自然資料館の夏休み直前イベント

申込・問合せ 各申し込み締め切り日までに、往復はがきまたは電子メール(参加者全員の住所・氏名・年齢か学年・電話番号を記入)で、 自然資料館「夏の昆虫」または「貝の標本」係へ〒596-0072堺町6-5 電話:072-423-8100 電子メール:sizen@city.kishiwada.osaka.jp

昆虫採集と標本づくり

自由研究などに備え、夏休み前の時期に郊外の林に行って、正しい昆虫の採集と標本づくりのやり方を学びましょう。
対象 小学生以上(小学生は保護者同伴で。幼児同伴不可)
日時 7月3日(日曜日)午前9時半~午後3時(雨天中止)
場所 牛滝周辺
講師 河上康子氏(日本昆虫学会会員)、当館学芸員
費用 50円(傷害保険料)
定員 30人(抽選)
申込 6月21日(火曜日)(必着)までに「夏の昆虫」係へ

帽子をかぶり虫網を持ち昆虫採集に向かう大人と子ども山中で大人と子供が虫を探している写真

貝採集と標本づくり

自由研究のヒントに、正しい貝の観察・採集と標本づくりのやり方を学びましょう。
対象 小学生以上(小学生は保護者同伴で。幼児同伴不可)
日時 7月10日(日曜日)午前10時~午後3時(雨天中止)
場所 せんなん里海公園(岬町)
講師 児島格氏(当館専門員)、当館学芸員
費用 50円(傷害保険料など)
定員 20人(抽選)
申込 6月27日(月曜日)(必着)までに「貝の標本」係へ

海で大人と子供が貝を探している写真室内で講師の説明を聞く、子ども達


Danjiri city kishiwada