ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 広報きしわだ > 広報きしわだ 令和4年(2022年)4月号目次

本文

広報きしわだ 令和4年(2022年)4月号目次

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2022年4月1日掲載

※ 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止・変更になる場合があります。また、催しなどに参加の際はマスクを着用し、発熱がある人・重症化リスクの高い人などは参加をお控えください。

2022年4月号一括ダウンロードはこちらから [PDFファイル/12.12MB]

2022年4月号ウェブブックはこちらから

第1面

今号の表紙
 市民の皆さんに「岸和田(人)のええとこ」や「岸和田と言えば?」をお聞きしました。

令和4年4月号の表紙

※ 撮影時のみ、マスクを外しています。

人口・世帯数(3月1日現在)

91,334人(126人減少)

99,076人(109人減少)

人口総数

190,410人(235人減少)

世帯数

88,522世帯(32世帯減少)

面積 72.72平方km

第1面PDF版 [PDFファイル/3.73MB]

第2面ーお知らせ

育休制度が変わります

  • 4月から
  • 10月から
  • 育休を理由とする不利益やハラスメントをなくしましょう

幼稚園、小・中学校の講師登録者を募集
職員を募集

  • 正職員・会計年度任用職員
  • 消防職員

職員採用説明会

第2面PDF版 [PDFファイル/933KB]

第3面-お知らせ

廃棄物減量等推進員を募集
登録統計調査員を随時募集
府営住宅の入居者を募集
審議会などの市民委員を募集

  • 観光振興計画推進委員会
  • 教育委員会評価委員会
  • 住居表示審議会
  • 障害者施策推進協議会
  • 生涯学習審議会

学校の理学療法士を募集

岸和田市公園緑化協会嘱託員を募集

市営住宅附帯駐車場を使用した時間貸駐車場の運営事業者を募集

第3面PDF版 [PDFファイル/943KB]

第4面-お知らせ

国民健康保険のお知らせ

  • 忘れず加入・脱退手続きを

住居表示を予定

保険料率の改定、健康診査・歯科健診の受診、人間ドック費用の一部助成など
後期高齢者医療のお知らせ

  • 令和4年度の保険料率
  • 会社の健康保険などの被扶養者に対する軽減措置
  • 健康診査・歯科健診の受診
  • 人間ドック費用を一部助成

第4面PDF版 [PDFファイル/930KB]

第5面-お知らせ

固定資産税のお知らせ

  • 固定資産に係る縦覧・閲覧
  • 固定資産税(土地)課税
  • 固定資産の価格に疑問があるときは

介護保険のお知らせ

  • 仮算定額のお知らせを送付
  • 保険料の減額

市民税課からのお知らせ

  • 軽自動車税(種別割)の減免申請は5月31日(火曜日)までに
  • 税証明書発行窓口のご案内

公募型プロポーザルの実施
新たな医療証を3月末に送付
公金納付に三井住友信託銀行が利用できなくなりました
人権施策推進プランを改訂
消火栓を点検します
近畿職業能力開発大学校 学生募集とオープンキャンパス

第5面PDF版 [PDFファイル/957KB]

第6面-お知らせ

妊娠希望者などの風しんワクチン 予防接種費用を助成します
都市計画案の縦覧
子宮頸がん予防ワクチンの個別勧奨を再開します
産婦健康診査の費用を助成します

  • 多胎の妊婦の人には受診券を追加交付

国民年金のお知らせ

  • 国民年金保険料が改定
  • 国民年金手帳は基礎年金番号通知書に変更
  • 異動があれば届け出を

占用許可の更新手続きを
廃食用油リサイクルにご協力を
こども読書ノートを配布
のびのびパスポートを配布

第6面PDF版 [PDFファイル/917KB]

第7面-お知らせ

町会・自治会に加入しましょう
二の丸広場観光交流センターが生まれ変わります
自動車文庫終了に伴い図書館利用が困難になる人へ
会議を公開します

  • 人権尊重のまちづくり審議会

マイナンバーカードの申請

  • 受付時間延長・休日開庁
  • 出張申請

狂犬病予防注射・飼い犬登録
南海浪切ホールの愛称が継続されます
4月6日(水曜日)~15日(金曜日) 春の全国交通安全運動
4月1日(金曜日)からローズバスのダイヤを一部改正

第7面PDF版 [PDFファイル/937KB]

第8・9面-特集

11月1日、岸和田市は市制施行100周年を迎えます。

  • 100周年を迎えるにあたって
  • 市制施行100周年記念事業
  • Anniversary Yearを振り返る

第8・9面PDF版 [PDFファイル/4.52MB]

第10面-イベント情報

イベント情報(趣味・教養)

  • シネマウィーク2022
  • 第135回 わだい浪切サロン
  • 岸和田ボランティアガイド第8期養成講座(全10回)

イベント情報(健康・福祉)

  • 4月まちネット「クセがすごい身体の話」
  • 障害児(者)体操教室
  • 大阪府点訳・朗読奉仕員中級養成講座
  • 大阪府要約筆記者養成講座

イベント情報(暮らし)

  • 春のお飲み物講座―台湾茶編―

第10面PDF版 [PDFファイル/749KB]

第11面-イベント情報

イベント情報(芸術・文化)

  • 市制施行100周年記念事業 令和 岸和田風物百選―伝え継ぐ岸和田―
  • 第66回自泉フレッシュコンサート
  • ミニだんじり製作実演

市立公民館・八木地区公民館 体験WEEK
春らんまんフェスティバル みんなDay参加!どんチャカフェスタ
ご寄附ありがとうございます(寄附順・敬称略)

第11面PDF版 [PDFファイル/849KB]

第12面-イベント情報

イベント情報(自然・環境)

  • 自然資料館・ミニ実習
  • 第26回ネイチャーフォト写真展
  • ここからkitといっしょ!自然資料館でおさんぽ遊学
  • オンラインでミニ実習「お家でさがそうチリメンモンスター」(アドバンストコース)
  • さつまいも栽培・収穫体験
  • きしわだ自然友の会 総会記念講演会
  • バラのガーデニング講習会
  • 市制施行100周年記念事業 ばらサミット記念モニュメントを一緒につくりませんか

図書館おはなし会
Baby Information

第12面PDF版 [PDFファイル/1.36MB]

第13面-イベント情報

イベント情報(子育て)

  • 図書館分館 祝日おたのしみ会
  • おじかくらぶ 人形劇「たこじぞう」
  • 岸和田城でかぶとを作ろう!
  • こどもの日 いつでもおはなし会

子育て支援センターの催し

  • 岸和田地域子育て支援センター
  • 子育て支援センターさくらだい

人権標語入選作
検査
献血
4月の納税・納付

第13面PDF版 [PDFファイル/1.2MB]

第14面-イベント情報

イベント情報(子育て)

  • 絵本とお話を楽しむ会

イベント情報(スポーツ)

  • 市民スポーツ大会 参加者を募集
  • 市民ゲートボール大会 参加チームを募集
  • 市民公開講座 アーチェリー講座

市内公園・運動広場教室
岸和田ブランド きしわだのええもん 自慢の逸品

第14面PDF版 [PDFファイル/1.32MB]

第15面-イベント情報

本とつながる、本でつながる。岸和田ブックフェスタ2022
岸和田ノスタルジー
カメラEye-編集後記-
4・5月の相談

第15面PDF版 [PDFファイル/1.15MB]

第16面-イベント情報

新型コロナウイルス感染症関連情報

  • 離婚などにより子育て世帯への臨時特別給付金を受け取っていない人に支援給付金を支給
  • 新型コロナワクチン小児接種が始まっています
  • 妊婦さんへタクシー乗車券を延長して配付
  • 新型コロナウイルス感染症による傷病手当金支給対象期間を延長

こころに残る眺望景観
国登録有形文化財に新たに3件が登録されました

第16面PDF版 [PDFファイル/1.97MB] 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


令和3年(2021年)
Danjiri city kishiwada