ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 広報きしわだ > 広報きしわだ 令和4年(2022年)3月号目次

本文

広報きしわだ 令和4年(2022年)3月号目次

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2022年3月1日掲載

※ 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止・変更になる場合があります。また、催しなどに参加の際はマスクを着用し、発熱がある人・重症化リスクの高い人などは参加をお控えください。

2022年3月号一括ダウンロードはこちらから [PDFファイル/12.88MB]

2022年3月号ウェブブックはこちらから

第1面

今号の表紙
 八木幼稚園ぱんだ組の年長児たちが折り紙で雛人形を作りました。どのお内裏様とお雛様も楽しそうな笑顔ばかり。記念撮影では園児たちも、作品に負けないぐらいの可愛い笑顔を見せてくれました。

ひな人形の前で記念撮影をする園児たち
※ 感染症対策を十分に行い、撮影時のみマスクを外しています。

人口・世帯数(2月1日現在)

91,460人(104人減少)

99,185人(104人減少)

人口総数

190,645人(208人減少)

世帯数

88,554世帯(44世帯減少)

面積 72.72平方km

第1面PDF版 [PDFファイル/4.63MB]

第2面ー特集

常設型救急ワークステーション始動

  • より安心して暮らせるまちを目指して
  • ここで勉強した救急隊員が活躍してほしい
  • 救急車を呼ぶ? 呼ばない? 救急車の適正利用にご協力を

第2面PDF版 [PDFファイル/1.93MB]

第3面-特集

まちづくりってオモシロい!

  • できることからゆっくり、ぼちぼちやっていこう
  • 自分の想いを声に出すそれが第一歩
  • お気軽にご相談ください!市民活動サポートセンター

第3面PDF版 [PDFファイル/1.54MB]

第4面-お知らせ

新型コロナウイルス感染症関連情報
一番大切なのは一人ひとりの行動です。改めて、感染拡大防止にご協力をお願いします。

第4面PDF版 [PDFファイル/691KB]

第5面-お知らせ

岸和田市長選挙 永野耕平氏が再選
障害のある人の緊急時の対応・受け入れ 緊急時に備え、事前登録を
後期高齢者医療制度 10月から医療費の窓口負担割合が変わります
市制施行100周年記念事業 新たな拠点となるまちの愛称を募集
市制施行100周年記念事業 ばらサミットコンクール作品募集

第5面PDF版 [PDFファイル/702KB]

第6面-お知らせ

市民病院 正職員募集

  • 診療放射線技師
  • 薬剤師

バイク・軽四輪などの廃車は3月31日(木曜日)までに
和歌山大学岸和田サテライト学部開放授業社会人受講生を募集(令和4年度前期)
産業高校 定時制編入生を募集
登録要約筆記者を募集

第6面PDF版 [PDFファイル/641KB]

第7面-お知らせ

会議などを公開します

  • 障害者施策推進協議会
  • 男女共同参画推進協議会
  • 都市計画審議会
  • 総合計画審議会

市有地を売却します
(仮称)和泉エネルギープラザ整備事業に係る環境影響評価方法書などの縦覧
自衛官募集

  • 一般曹候補生
  • 一般幹部候補生

岸和田市観光振興協会 アルバイト登録しませんか

第7面PDF版 [PDFファイル/714KB]

第8面-お知らせ

4月2日~8日は発達障害啓発週間 4月2日は世界自閉症啓発デー
麻しん・風しん予防接種を市外で接種した人へ 還付申請は3月31日(木曜日)まで
健康だよりをお届けします
3月1日~7日 春の全国火災予防運動 おうち時間 家族で点検 火の始末

  • 火災警報器を設置しよう

活用しよう! 国民年金の各種制度

  • 学生納付特例の申請
  • 海外在住者も加入できます

※ 広報紙では、「20歳以上60歳未満」となっておりますが、正しくは、「20歳以上65歳未満」です。お詫びして、訂正いたします。

  • 産前産後期間の免除制度
  • 年金の予約相談

重度障害者(児)にタクシー料金を助成
児童扶養手当の振り込み
市役所内の銀行窓口(市金庫)の営業時間変更

第8面PDF版 [PDFファイル/619KB]

第9面-お知らせ

し尿くみ取りの変更があれば手続きを
マイナンバーカード利用の各種証明書取得 コンビニ交付手数料を引き下げ
ひとりで悩まないで…。3月は「自殺対策強化月間」
家庭用生ごみ処理機器の購入費用を補助します
新聞・雑誌・段ボールなどは集団回収へ
マイナンバーカードのお知らせ

  • コンビニ交付を一時停止
  • ラパーク岸和田(春木若松町)で出張申請(事前予約制)を実施

岸貝クリーンセンターのダイオキシン類測定結果
きしわだ自然資料館、YouTubeで動画配信中!!

第9面PDF版 [PDFファイル/709KB]

第10面-イベント情報

イベント情報(暮らし)

  • いのちと暮らしの相談会
  • なぜ、男性はネクタイで、女性はハイヒールなの?
  • 第2回泉州観光地域づくりセミナー-観光客にやさしい地域をめざして-
  • 家で最期まで過ごせたらいいね
  • 映画「プリズン・サークル」上映会

イベント情報(趣味・教養)

  • 郷土・歴史講座「岸和田人のおなまえ」
  • 第134回わだい浪切サロン
  • 今より輝くこれからのために-未来目標設定シートで自分発見-
  • 映画「G.I.ジョー漆黒のスネークアイズ」アンコール上映会
  • 春のお飲み物講座-チャイ編-

第10面PDF版 [PDFファイル/793KB]

第11面-イベント情報

イベント情報(健康・福祉)

  • 第2回依存症理解啓発府民セミナー
  • 障害者差別を考えるセミナー

イベント情報(芸術・文化)

  • 音楽の花束returns
  • まちびらきフェスタに向けた竹のワークショップ第2弾
  • 「岸和田市音楽団」新団員募集
  • 岸和田フレンドシップコンサート参加団体を募集

第73 回 市展の出展作品を募集
自動車文庫(3月)
ご寄附ありがとうございます(寄附順・敬称略)
人権標語入選作
3月の納税・納付
検査

第11面PDF版 [PDFファイル/1.52MB]

第12面-イベント情報

イベント情報(子育て)

  • だっこでおはなしかい
  • 公民館保育者研修会「子どもの自己肯定感とコミュニケーション力を育む」+交流会
  • 春休みおはなし会スペシャル
  • 伊丹昌一先生に聴く発達障害の子どもたち
  • 地区館講座「親子体操」

イベント情報(資格・技能・ビジネス)

  • 岸和田商店経営研究会セミナー「商店街活性化の秘けつ」
  • 大阪府手話通訳者養成講座

令和4 年度 春だっこでおはなしかい
図書館 おはなし会と祝日おたのしみ会

  • おはなし会
  • 祝日おたのしみ会(3 月21 日(祝日))

Baby Information

第12面PDF版 [PDFファイル/1010KB]

第13面-イベント情報

イベント情報(自然・環境)

  • 「10年間ふるさとなみえ博物館」巡回展-ふるさとの記録と学び-
  • 自然資料館・ミニ実習
  • 春のきしわだ恐竜教室子どもの部
  • 春の草花の寄せ植え講習会
  • オンラインでミニ実習「チリメンモンスターキーホルダーをつくろう」

図書館友の会 会員・教室生募集&公開講座
子育て支援センターの催し

  • 岸和田地域子育て支援センター
  • 子育て支援センターさくらだい

第13面PDF版 [PDFファイル/1.04MB]

第14面-イベント情報

第 22回大阪府障がい者スポーツ大会出場選手募集
体育館のスポーツ教室

  • 中央体育館教室
  • 総合体育館教室
  • 市内公園・運動広場教室

市民スポーツ大会参加者募集
市制施行100周年記念事業 4月9日(土曜日)開催 ミズノビクトリークリニック
次世代モビリティ体験会
献血

第14面PDF版 [PDFファイル/1.07MB]

第15面-イベント情報

春らんまんフェスティバル

  • お城まつり
  • みんなDay 参加! どんチャカフェスタ
  • 泉州の物産展

岸和田ノスタルジー
カメラEye-編集後記-
3・4月の相談

第15面PDF版 [PDFファイル/1.3MB]

第16面-イベント情報

ゆめみヶ丘岸和田 まちびらきフェスタ

  • パフォーマンスステージ
  • 農・水産・福祉一体型イベント
  • その他イベント

シティセールスマガジン
ヒト★イロ

第16面PDF版 [PDFファイル/3.02MB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


令和3年(2021年)
Danjiri city kishiwada