本文
※ 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止・変更になる場合があります。また、催しなどに参加の際は必ずマスクを着用し、発熱がある人・重症化リスクの高い人などは参加をお控えください。
エレベーターの更新工事に伴い、救急外来診療を一時休診します。
日程 1月9日(日曜日)・23日(日曜日)、2月5日(土曜日)
時間 午後9時~翌午前5時
問合せ 経営管理課(電話:072-445-1000)
特別図書整理のため、下表のとおり、各図書館を臨時休館します。
図書館 |
休館期間 |
---|---|
旭図書館(土生町4丁目 リハーブ3階) |
1月19日(水曜日)~24日(月曜日) |
八木図書館(池尻町) |
1月19日(水曜日)~24日(月曜日) |
山直図書館(三田町) |
1月26日(水曜日)~31日(月曜日) |
春木図書館(春木若松町) |
1月26日(水曜日)~31日(月曜日) |
桜台図書館(下松町4丁目) |
1月26日(水曜日)~31日(月曜日) |
図書館本館(岸城町) |
2月7日(月曜日)~15日(火曜日) |
問合せ 図書館本館(電話:072-422-2142)
図書館と離れた地域に住む人を対象に、昭和44年から自動車文庫業務を行ってきましたが、市内に図書館が6館整備されたことや、利用者の減少により、2月の巡回をもって、運行を終了します(3月は回収のみ巡回)。
今後は、市全体の図書館サービスの向上を図ってまいります。
これまでご利用いただいた皆さんには、ご不便をおかけすることとなりますが、ご理解いただきますようお願いします。
問合せ 図書館本館(電話:072-422-2142)
申請には市指定の書類(市ホームページからダウンロード可)が必要です。(2)(3)の両方を申請する場合は、一つのファイルにまとめてください。
(1)工事、測量・建設コンサルタント (2)物品(水道・病院資材を含む) (3)業務委託
対象 (1)市内・準市内業者および現在未登録の市外業者 (2)(3)全ての業者
申請・問合せ 1月24日(月曜日)~2月4日(金曜日)(必着)に郵送で契約検査課(〒596-8510 (1)工事契約担当〈電話:072-423-9547〉、(2)物品契約担当〈電話:072-423-9548〉、(3)検査担当〈電話:072-423-9552〉)ヘ
傍聴希望者の受け付けは、会議開始の30分前~10分前に各会場前で行います。定員は各5人((3)は8人。当日先着順)です。
日時 1月17日(月曜日)午後2時
場所 福祉総合センター(野田町1丁目)
案件 環境計画の進捗状況についてほか
問合せ 環境保全課環境政策担当(電話:072-423-9463)
日時 1月21日(金曜日)午前10時
場所 福祉総合センター
案件 障害福祉計画・障害児福祉計画の進捗状況ほか
問合せ 障害者支援課(電話:072-423-9549 ファクス:072-431-0580)
日時 1月24日(月曜日)午後2時半
場所 市役所新館4階(岸城町)
案件 こころに残る眺望景観の推薦ほか
問合せ 都市計画課景観担当(電話:072-423-9538)
日時 2月1日(火曜日)午前10時
場所 福祉総合センター
案件 住居表示実施案の諮問
問合せ 市民課住居表示担当(電話:072-423-9452)
日時 2月2日(水曜日)午後2時
場所 市役所別館2階(岸城町)
案件 令和4年度の予算ほか
問合せ 上下水道局総務課(電話:072-423-9590)
日時 2月3日(木曜日)午後2時
場所 市立公民館(堺町)
案件 第2期子ども・子育て支援事業計画の進捗状況
問合せ 子育て支援課(電話:072-423-9623)
日時 2月3日(木曜日)午後2時
場所 だんじり会館(本町)
案件 岸和田城天守閣の耐震対策について
問合せ 観光課(電話:072-423-9486)
令和3年3月31日現在、審議会等は77機関あり、そのうち、岸和田市審議会等の会議及び会議録の公開に関する条例に基づき、会議の公開が義務付けられているものは54機関、公開しないものは24機関(再掲1機関を含む)でした。
公開が義務付けられているもののうち、昨年度中に会議・会議録を公開したものは27機関(会議数57回)、例外的に非公開としたものは4機関(再掲1機関を含む。会議数5回)でした。
また、委員を選任しているが会議が開催されなかったものは11機関、委員を選任していないため開催されなかったものは13機関でした。
詳しくは市ホームページをご確認ください。
問合せ 総務管財課法務担当 (電話:072-423-9532)
第8期介護保険事業計画に基づき、広域型特別養護老人ホームを運営する法人の実施事業者を再募集します。
詳しくは市ホームページをご確認ください。
申込・問合せ 1月4日(火曜日)~18日(火曜日)に介護保険課(電話:072-423-9474)へ