ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 広報きしわだ > 広報きしわだ 令和3年11月号目次

本文

広報きしわだ 令和3年11月号目次

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2021年11月1日掲載

※ 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止・変更になる場合があります。また、催しなどに参加の際は必ずマスクを着用し、発熱がある人・重症化リスクの高い人などは参加をお控えください。

2021年11月号一括ダウンロードはこちらから [PDFファイル/10.1MB]

2021年11月号ウェブブックはこちらから

第1面

広報きしわだ11月号表紙

人口・世帯数(10月1日現在)

91,724人(49人減少)

99,492人(55人減少)

人口総数

191,216人(104人減少)

世帯数

88,598世帯(3世帯増加)

面積

72.72平方km

第1面PDF版 [PDFファイル/6.03MB]

第2・3面-特集

令和2年度決算 岸和田市の財政状況

令和2年度の決算

  • 一般会計
  • 特別会計
  • 公営企業会計

岸和田市の財政計画

  • 歳入・歳出の見通し
  • 基金残高の推移
  • 市債の推移
  • 財政指標の設定
  • 今後の取り組み

第2・3面PDF版 [PDFファイル/752KB]

第4面-お知らせ

岸和田市長選挙立候補予定者説明会を開催
教育委員を任命
住居表示を実施

  • 住所変更のための臨時開庁

会議などを公開します

  • 都市計画審議会
  • 第3回第5次地域福祉計画策定委員会
  • 総合計画審議会
  • 産業活性化推進委員会
  • 空家等対策協議会
  • 介護保険事業運営等協議会・地域包括支援センター運営協議会・地域密着型サービス等運営委員会

市制施行100周年記念冠事業を募集中
自動販売機設置事業者を募集中

第4面PDF版 [PDFファイル/923KB]

第5面-お知らせ

地域公共交通協議会委員を募集
避難行動要支援者支援制度

  • 個人情報提供の同意にご協力を

11月9日~15日「おうち時間  家族で点検  火の始末」 秋の全国火災予防運動

  • 住宅用火災警報器

第44回 岸和田市総合防災訓練を実施
受付時間延長・休日開庁・出張申請を実施します マイナンバーカードの申請を

  • 受付時間延長・休日開庁
  • 出張申請

第5面PDF版 [PDFファイル/940KB]

第6面-お知らせ

国民年金からのお知らせ

  • 社会保険料控除証明書は大切に保管を
  • 11月30日は年金の日

家族介護慰労金を支給
柔道整復、はり、きゅう、あん摩、マッサージ 適切に受療し、医療費の適正化を

  • 保険適用できるケース
  • 保険適用できないケース

国民健康保険被保険者証の受け取りがまだの人へ
障害者歯科診療を実施
岸和田市きんきゅうカードを11月から郵便局でも配布

第6面PDF版 [PDFファイル/912KB]

第7面-お知らせ

11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間 DVかもしれないと思ったら相談を

  • STOP! DV・デートDV! -女性への暴力防止・啓発パネル展-
  • 岸和田城をライトアップ
  • ひとりで悩まず相談を

特殊詐欺対策機器を高齢者に無料で貸し出し
12月4日~10日は人権週間です

  • 特設人権相談
  • 人権を守る作品展
  • 人権を考える市民の集い「いのちのうた、こころのうた-ありのままの自分らしく生きる-」

女性のための相談
いのちと暮らしの相談会
女性の「駆け込みスペース」を開設
11月11日は介護の日
「こころの再生」府民運動推進月間
ヘイトスピーチゆるさへん!
借金問題 土・日無料相談会

第7面PDF版 [PDFファイル/987KB]

第8面-お知らせ

市立幼稚園及び保育所再編方針【改訂】市民説明会
きしわだファミリー・サポート・センター会員募集

  • 会員講習会(無料)

市立小・中学校適正規模及び適正配置実施計画(第1期)(案)市民説明会
進学を希望する人に入学準備金や奨学金を貸与
民間園であそび教室

第8面PDF版 [PDFファイル/909KB]

第9面-お知らせ

墓苑の使用者を募集

  • 特別募集(遺骨あり)
  • 一般募集(遺骨の有無は問いません)

虐待かも? ためらわずに連絡を

  • 岸和田城ライトアップ

住宅の耐震診断・改修、ブロック塀の撤去などを補助

  1. 耐震診断補助
  2. 耐震改修設計補助、耐震改修(耐震シェルター含む)補助
  3. ブロック塀等撤去補助(令和3年度で終了)

住まい探し相談会
テナントを募集
税を考える週間(11月11日~17日)
児童扶養手当の振り込み
全国ひとり親世帯等調査ご協力をお願いします
アルコール関連問題啓発週間
道路の占用は許可が必要です
インクカートリッジの回収
公共事業予定地の使用者を募集
サウンディング型市場調査を実施
野焼き・野積み・不法投棄はダメ

第9面PDF版 [PDFファイル/917KB]

第10面-お知らせ

岸和田市市制施行100周年記念プレ事業

  • 南海浪切ホールで開催 令和4年 岸和田市成人式
  • 第75回岸和田市民駅伝競争大会 参加者募集
  • 佐佐木勇蔵コレクション「短冊に見る日本人の美意識」展覧会ポスターデザイン募集

クリスマスイベント

  • あかちゃんサロンDEクリスマス
  • クリスマスアレンジメントを作ってハッピークリスマス♪
  • 第5回自泉クリスマス会 合唱ワークショップ
  • 第5回自泉クリスマス会 あわてんぼうのクリスマスコンサート

第10面PDF版 [PDFファイル/1.11MB]

第11面-イベント情報

イベント情報(自然・環境)

  • 特別展 「きしわだ カミカミ・ルーム」クイズラリー
  • 自然資料館・ミニ実習
  • 特別展イベント「路上博物館がやってくる! ヤァ! ヤァ! ヤァ!」
  • みんなで木を植えよう-フクロウの森再生プロジェクト-
  • 葛城山ファミリー登山
  • オンラインでミニ実習「チリメンモンスター」
  • 令和4年度こども会等 キャンプ場の宿泊利用抽選会

牛滝山もみじまつり Instagramキャンペーン
自然資料館 11月13日(土曜日)・14日(日曜日)は無料開館デー
農業まつりを中止します

第11面PDF版 [PDFファイル/1.1MB]

第12面-イベント情報

イベント情報(芸術・文化)

  • だんじり魅力再発見!-地車に残る和船の記憶-

イベント情報(子育て)

  • 科学遊び実験教室
  • ときわ家庭教育学級公開講座「性教育は“生”教育」
  • 里親相談会&映画「ギリーは幸せになる」上映会
  • おこづかい講座(高学年向け)

イベント情報(暮らし)

  • リユース品の無償譲渡会
  • TOKIWA「2021」
  • DVってなに? -自分を大切にするということ-

図書館 おはなし会と祝日おたのしみ会

  • おはなし会
  • 祝日おたのしみ会

Baby Information

第12面PDF版 [PDFファイル/725KB]

第13面-イベント情報

イベント情報(暮らし)

  • DV・虐待は防げるか?!
  • 現役シークレットサービスに聞く わたしの身の守り方
  • パートナー同士で家事を協力しあっていますか? ワンオペ家事よ、サヨウナラ!
  • 何やら身体にいいらしい発酵食講座-キムチを作ろう-

秋のにぎわいフェスティバル どんチャカフェスタ
第23回 図書館まつり
おうちでできる健康づくり
子育て支援センターの催し

  • 岸和田地域子育て支援センター
  • 子育て支援センターさくらだい

第13面PDF版 [PDFファイル/1.07MB]

第14面-イベント情報

イベント情報(趣味・教養)

  • 大芝地区公民館クラブ見学体験月間
  • 高齢者 趣味の作品展
  • わだい浪切サロン
  • 大人の鉄道講座
  • 葉牡丹を使った寄せ植え講習会
  • 図書館ミーティング番外編
  • レコード試聴会 音レコサロンinまちかど公民館
  • 八木女性学級公開講座「悠久のひととき」
  • ラメルヘンテープで作るマスクケース
  • はじめての家紋講座-家紋の世界へカモーン!-
  • 松竹梅の寄せ植え講習会
  • 学習グループ「みち」共催講座「古墳時代と江戸時代-摩湯山古墳と泉光寺-」

第33回濱田青陵賞 授賞式・記念シンポジウム
自動車文庫(11・12月)

第14面PDF版 [PDFファイル/863KB]

第15面-イベント情報

イベント情報(資格・技能・ビジネス)

  • あなたのチャレンジを応援! 2021創業セミナー
  • 55歳以上対象「仕事説明会」
  • 女性のプチ起業セミナー
  • 介護助手募集 説明会&就職相談会開催
  • 泉南地域労働相談会

イベント情報(スポーツ)

  • 東京2020オリンピック 聖火リレートーチ展示
  • ボッチャ体験会

体育館の各教室

  • 市内公園・運動広場教室
  • 各教室

ご寄附ありがとうございます
人権標語入選作
献血(社会福祉協議会)
検査(岸和田保健所)
11月の納税・納付

第15面PDF版 [PDFファイル/893KB]

第16面-イベント情報

新型コロナワクチン接種 順調に進んでいます
11・12月の相談
岸和田ノスタルジー
カメラEye-編集後記-

第16面PDF版 [PDFファイル/1019KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


令和3年(2021年)
Danjiri city kishiwada