※ 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止・変更になる場合があります。また、催しなどに参加の際は必ずマスクを着用し、発熱がある人・重症化リスクの高い人などは参加をお控えください。
2021年10月号一括ダウンロードはこちらから [PDFファイル/27.67MB]
2021年10月号ウェブブックはこちらから
第1面

人口・世帯数(9月1日現在)
男
|
91,773人(58人減少)
|
女
|
99,547人(61人減少)
|
人口総数
|
191,320人(119人減少)
|
世帯数
|
88,595世帯(4世帯増加)
|
面積
|
72.72平方km
|
第1面PDF版 [PDFファイル/11.65MB]
職員などを募集
会議などを公開します
- 景観審議会
- 岸和田城天守閣耐震対策検討委員会
- 産業活性化推進委員会
- 人権尊重のまちづくり審議会
- 上下水道事業運営審議会
リユース品をご提供ください
ペダル付電動自転車などはナンバープレートの取り付けが必要です
第2面PDF版 [PDFファイル/3.81MB]
JR東岸和田駅周辺と下池田町 祭礼時のごみの収集
新型コロナウイルス感染拡大防止のため 今年の祭礼は、観覧自粛にご協力を!!
障害者等相談支援事業 委託相談支援事業所を6カ所開設
コンビニ交付を一時停止
なくそう部落差別!
原爆被害者見舞金の申請を
少年の大麻乱用急増 ―大麻が奪うあなたの未来―
第3面PDF版 [PDFファイル/973KB]
マイナンバーカードの申請を
国民年金のお知らせ
- 納付は便利で安心、確実な口座振替がおすすめ
- 納付書での支払いも前納がお得です
重度障害者医療費助成制度
- 既に重度障害者医療証(オレンジ色)をお持ちの人へ
- 重度障害者医療費助成の住所地特例制度が変更
後期高齢者医療保険料、介護保険料の納付書を送付しました
南部大阪都市計画火葬場の変更に関する説明会を開催します
第4面PDF版 [PDFファイル/892KB]
国民健康保険のお知らせ
- 新しい被保険者証を送付
- 遠に丸印の印字付き被保険者証
- 所得申出書の提出はお済みですか
都市計画案の縦覧
ジェネリック医薬品を利用してみませんか
- ジェネリック医薬品とは
- ジェネリック医薬品に切り替えるには
- 切り替え時のご注意
本人通知制度をご存じですか
近畿圏パーソントリップ調査にご協力を
大阪府最低賃金のお知らせ
行政書士無料相談会
ハロウィンジャンボ宝くじ
第5面PDF版 [PDFファイル/942KB]
港湾美化清掃にご参加ください
小学校就学奨励費の入学前支給
児童手当を振り込みます
こころに残る「眺望景観」まちかど審査に参加しませんか
空き家の実態調査を実施します
東葛城小学校小規模特認校児童募集
第6面PDF版 [PDFファイル/878KB]
就学時健康診断のお知らせ
教育委員会 令和2年度点検・評価報告書を公開
青少年海外交流事業オンライン交流生を募集
岸和田ブランドに新たに2品目が認定されました
作品展&ワークショップ出展者を募集します
近畿職業能力開発大学校4月入学一般推薦入試
インボイス制度説明会
川柳展作品大募集
献血(社会福祉協議会)
第7面PDF版 [PDFファイル/5.12MB]
ようこそ!! 岸和田の里山 神於山へ
- 神於山を守って20年!「特定非営利活動法人 神於山保全くらぶ」
- おやこで!ひとりで!グループで!はじめての神於山
第8・9面PDF版 [PDFファイル/6.81MB]
イベント情報(健康・福祉)
- もしかして依存症?
- 食生活改善推進員養成講座
- 障害のある方と出会ったら
- にこにこ家庭教育学級公開講座「これから更年期を迎えるあなたへ」
- 最近聞こえに不安はありませんか?―聞こえにくくなったら、どうする?―
- 負担の少ない介護術―いざという時に困らないための知識とノウハウ―
- 愛着障害って何?
- フレッシュらいふ教室
自然資料館 観察会
- まみずのプランクトン観察会
- 公園にすむカタツムリの観察会
Baby Information
第10面PDF版 [PDFファイル/1003KB]
イベント情報(自然・環境)
- 特別展 きしわだ カミカミ・ルーム
- 岸和田鳥さんぽ
- 季節のリース作り
イベント情報(子育て)
- 秋のスイートポテトづくり
- かっこいいかぶとを作ってかぶって、ちきりくんのお誕生日をお祝いしよう!
- だっこでおはなしかい
- おこづかい講座
- 前向き子育てプログラム(トリプルP)セミナー
自然資料館・ミニ実習
- チリメンモンスターをさがそう
- ときあかせ! 古代魚ばんぴるいのナゾ
- 天王寺動物園がやってきた!動物のホネとウンチ
- 芋活のすすめ 知れば知るほど楽しい芋虫の世界
図書館 おはなし会と祝日おたのしみ会
子育て支援センターの催し
- 岸和田地域子育て支援センター
- 子育て支援センターさくらだい
第11面PDF版 [PDFファイル/1.1MB]
イベント情報(暮らし)
- 「今」をニュースからまるっとわかりやすく聞けちゃう講座(全3回)
- 地域と大学生をつなぐ「ワダイ」のオープンラボ!
- 第3回きしサポアイデアコンテスト最終選考会
- 働くワタシのモチベーションアップ講座
- 教えて、石蔵先生!夫婦円満のコツ‼
- 周りの力を引き出し伸ばす! コーチングスキルの身につけ方
- どんチャカフェスタ フリーマーケット出店者募集
- 第71回「社会を明るくする運動」講演会
- 公民館・青少年会館 活動団体 登録説明会
- 男女共同参画センター グループ・団体登録説明会
- 令和4年度 山直地区公民館クラブ登録
なるほど!人権セミナー
自動車文庫(10・11 月)
ご寄附ありがとうございます
人権標語入選作
第12面PDF版 [PDFファイル/1.02MB]
イベント情報(趣味・教養)
- マジミエ図書館Z 第3弾 理想をカタチにしてみよう
- 高齢者向け スマートフォン教室
- 「カラーレッスン&アートセラピー」で仕事や暮らしに役立つ色を発見!
- 時を知る「平安~室町期 公家などの日記から」(全3回)
- たのしい紙粘土(全5回)
- 映画上映会「マダム イン ニューヨーク」&フリートーク
- アサーティブ・コミュニケーション講座―自分も相手も大切にする会話術―
- 近畿財務局の知って役立つ「お金」の講座
- 学び舎ネットワーク あの人気YouTuberがやってくる!「YouTuber虎の巻」
イベント情報(芸術・文化)
岸和田ブックフェスタ
マドカホール 文化の日祝典記念事業
- 新しい日本語訳で楽しむ オペラ名曲コンサート
- 絵画展「未来へつなぐ贈り物」(市所蔵の絵画の展示)
第41回 市民スポーツカーニバル中止
第13面PDF版 [PDFファイル/803KB]
イベント情報(資格・技能・ビジネス)
- 生活援助サービス従事者研修会―介護の仕事の新たな担い手を大募集―(全3回)
- フォークリフト運転技能講習
- 創業セミナー―夢に挑戦・めざせ起業家―
- 介護職員初任者(旧ホームヘルパー2級)研修
- きしわだ障害者就職「模擬」面接会
イベント情報(スポーツ)
- ライフ・チャレンジ・ザ・ウォーク‼
- 常盤女性学級公開講座 笑いとヨガでリフレッシュ!
体育館の各教室
自泉会館 音楽のイベント
- 第64回自泉フレッシュコンサート
- J.S.バッハの世界 カフェ・ツィンマーマンへようこそ!
市民スポーツ大会参加者募集
10月の納税・納付
検査(岸和田保健所)
第14面PDF版 [PDFファイル/996KB]
公民館 活動団体 体験WEEK
10・11月の相談
岸和田ノスタルジー
カメラEye-編集後記-
第15面PDF版 [PDFファイル/857KB]
新型コロナワクチン関連情報
- 皆さんへのお願い
- 新型コロナワクチン接種情報
- 複数の事業者が共同実施する職域接種を支援
新型コロナウイルス感染症関連情報
- 新型コロナウイルス感染症傷病手当金支給対象期間を延長
- 新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金申請期間を延長
- ローズバス休日運行を実施
- 岸和田市中小企業等月次支援応援金を支給
コロナかな…?と思ったら
第16面PDF版 [PDFファイル/844KB]

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)