本文
※ 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止・変更になる場合があります。また、催しなどに参加の際は必ずマスクを着用し、発熱がある人・重症化リスクの高い人などは参加をお控えください。
風しんの免疫を持たない女性が妊娠中(特に初期)に感染すると、赤ちゃんが白内障や心疾患、難聴を主な症状とする「先天性風しん症候群」にかかる可能性があります。
母子の健康を守るため、期間中、対象者1人1回のみ風しんワクチンまたは麻しん・風しん混合(MR)ワクチンを原則無料で接種できます。
対象 本市の住民基本台帳に記載があり、風しん抗体検査の結果、抗体が十分でないと判定され、次の1~3のいずれかに該当する人
※ ワクチン接種後2カ月は妊娠を避けてください。
※ 平成26年4月1日以降、本制度を利用して接種をした人は助成対象外です。
※ 「抗体が十分でない」とは抗体検査の値がHI法16倍以下、EIA法(EIA-IgG価)8.0未満、または国際単位(1)30IU/ml未満、国際単位(2)45IU/ml未満相当を言います。
※ 昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性で接種を希望する人は、抗体検査の前に保健センターへお問い合わせください。
期限 来年3月31日(木曜日)まで
接種方法 市内実施医療機関に予約し、次の必要書類を提示して接種
必要書類 本人確認書類(運転免許証など)、風しん抗体検査の結果を証明する書類、3の対象者は子の保護者欄に記入済みの母子健康手帳
※ 市外医療機関で全額自己負担で接種していても費用の一部を還付できる場合があります。申請は来年3月31日(木曜日)までです。
問合せ 保健センター(電話:072-423-8811)
供給量が安定するまで、4回接種のうち、1期の2回(1回目及び2回目)の接種を優先し、接種してください。
定期接種の年齢上限が近づいている場合は、定期接種で受けられる年齢を過ぎないよう、必ず事前に実施医療機関へ確認と予約を行い、接種してください。
2期(9歳)の接種案内は、令和4年度に行う予定です。
問合せ 保健センター(電話:072-423-8811)
令和元年度から3年間の時限措置として、昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性を対象に、無料クーポン券を送付し、風しん抗体検査・予防接種を実施しています。
来年2月でこの制度が終了するため、希望する人は新しいクーポン券を持参し、検査を受けてください。
新しいクーポン券は、対象で抗体検査を受けていない人に、5月以降に送付します。
クーポン券が届くまでに検査を希望する場合は、お問い合わせください。
※ 以前に送付したクーポン券は使用できません。
問合せ 保健センター(電話:072-423-8811)
生後91日以上の犬を飼っている人は、生涯1回の飼い犬登録と、毎年1回の狂犬病予防注射を受けさせることが法律で義務付けられています。
4月5日(月曜日)~17日(土曜日)に、市内9カ所の巡回と保健センター(別所町3丁目)で狂犬病の予防注射と飼い犬登録を行います。
3月末に案内を送付しました。案内が届いていない場合は、前回注射時の注射済証などを会場に持参してください。
期間中に接種できない場合は、個別に動物病院で受けてください。また、市外の動物病院で接種した場合は注射済証(領収書)を保健センターに持参し、注射済票の交付を受けてください。転入・死亡など飼い犬登録内容に変更がある場合は、届け出が必要です。
問合せ 保健センター(電話:072-423-8811)
適正化対象及び関係校区にお住まいの人を対象に説明会を開催します。受け付けは開始30分前からで、当日先着順です。
説明会の内容は、後日動画配信を予定しています。
※ 小・中学校に駐車場はありません。
日程など 下表のとおり
対象校区 |
日程 |
時間 |
場所 |
定員 |
---|---|---|---|---|
山直南 |
4月19日(月曜日) |
18時30分~20時 |
山直南小学校体育館(稲葉町) |
150人 |
東葛城 |
4月20日(火曜日) |
18時30分~20時 |
東葛城小学校体育館(河合町) |
150人 |
修斉 |
4月22日(木曜日) |
18時30分~20時 |
修斉小学校体育館(土生滝町) |
150人 |
山滝 |
4月23日(金曜日) |
18時30分~20時 |
山滝中学校体育館(内畑町) |
150人 |
天神山 |
4月26日(月曜日) |
18時30分~20時 |
天神山小学校体育館(天神山町1丁目) |
150人 |
山直北 |
4月30日(金曜日) |
18時30分~20時 |
山直市民センター(三田町) |
80人 |
城東 |
5月6日(木曜日) |
18時30分~20時 |
城東小学校体育館(三田町) |
150人 |
常盤 |
5月12日(水曜日) |
18時30分~20時 |
桜台市民センター(下松町4丁目) |
80人 |
旭・太田 |
5月13日(木曜日) |
18時30分~20時 |
東岸和田市民センター(土生町4丁目リハーブ4階) |
60人 |
浜 |
5月18日(火曜日) |
18時30分~20時 |
市立公民館(堺町) |
80人 |
中央 |
5月20日(木曜日) |
18時30分~20時 |
市立公民館 |
80人 |
問合せ 学校適正配置推進課(電話:072-423-9754)
下表の委託業務について、公募型プロポーザルを実施します。詳しくは市ホームページをご確認ください。
委託業務名 |
業務期間 |
参加申込書提出期間 |
質問票の提出期間 |
参加資格審査の結果通知日 |
提案書の提出期間 |
選考方法 |
選定結果通知日 |
問合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
岸和田市産業振興ビジョン及び岸和田市産業振興ビジョン新戦略プラン【改訂版】の改定委託業務 |
契約締結日~来年3月31日(木曜日) |
4月6日(火曜日)~20日(火曜日) |
4月7日(水曜日)~16日(金曜日) |
4月26日(月曜日) |
4月28日(水曜日)~5月10日(月曜日) |
書面審査 |
5月下旬 |
産業政策課商工振興担当(電話:072-423-9485) |
岸和田市テレワーク導入促進支援委託業務 |
契約締結日~来年3月31日(木曜日) |
4月6日(火曜日)~20日(火曜日) |
4月7日(水曜日)~16日(金曜日) |
4月26日(月曜日) |
4月28日(水曜日)~5月10日(月曜日) |
プレゼンテーション審査 |
5月下旬 |
産業政策課企業経営支援担当(電話:072-423-9485) |