本文
※ 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止・変更になる場合があります。また、催しなどに参加の際はマスクを着用し、発熱がある人・重症化リスクの高い人などは参加をお控えください。
2021年4月号一括ダウンロードはこちらから [PDFファイル/8.43MB]
人口・世帯数(3月1日現在)
男 |
92,423人(85人減少) |
---|---|
女 |
100,097人(81人減少) |
人口総数 |
192,520人(166人減少) |
世帯数 |
88,497世帯(11世帯減少) |
面積 |
72.72平方km |
ご意見をお寄せください
総合計画審議会 市民委員を募集
職員を募集
職員採用説明会
国民年金
マイナンバー休日開庁
市民税のお知らせ
令和3年度 府営住宅の入居者を募集
審議会を公開します
特別児童扶養手当等の支給額について
消火栓を点検します
納税は便利な口座振替で!
後期高齢者医療のお知らせ
新たな医療証を3月末に送付
国民健康保険のお知らせ
子ども医療証・ひとり親家庭医療証・重度障害者医療証をお持ちの人へ
精神病床への入院が助成対象になります
住居表示を予定
いきいきネット相談支援センター 担当区域が変わります
町会・自治会に加入しましょう
介護保険のお知らせ
のびのびパスポートを配付
こども読書ノートを配付
岸和田ブランドとして認定する産品を募集
妊娠希望者などの風しんワクチン予防接種費用を助成します
日本脳炎のワクチンが不足しています
男性の無料風しん抗体検査・予防接種は来年2月まで
狂犬病予防接種・飼い犬登録
市民説明会を開催 市立小・中学校適正規模及び適正配置実施計画(第1期)(案)
公募型プロポーザルの実施
設備投資補助・経営環境整備支援
市民説明会を開催 市立幼稚園及び保育所再編方針【改訂】
Uber Eatsサービス提供開始
固定資産税のお知らせ
使い捨てコンタクトレンズの空ケース回収にご協力を
放置防止禁止区域撤去自転車保管所の開場時間を変更
「大阪府障害を理由とする差別の解消の推進に関する条例」が改正
田治米畑町線の事業認可
岸貝クリーンセンターのダイオキシン類測定結果
新型感染症対策協議会発足
事故に遭わない、事故を起こさないために 一緒に考えよう、高齢者の交通安全
イベント情報(暮らし)
※ 「裁判所の民事調停委員による民事調停手続き相談会」は緊急事態宣言発出のため中止します。
イベント情報(子育て)
4月14日(水曜日) 東京2020オリンピック聖火リレー 観覧と交通規制のご案内
Baby Information
イベント情報(芸術・文化)
イベント情報(趣味・教養)
※ 「岸和田城 明智光秀肖像画 原画アンコール展示」は開催を中止します。
子育て支援センターの催し
献血(社会福祉協議会)
検査(岸和田保健所)
人権標語入選作
イベント情報(自然・環境)
イベント情報(健康・福祉)
市立公民館 活動団体 体験WEEK
自動車文庫(4・5月)
イベント情報(スポーツ)
体育館 スポーツ教室
ご寄附ありがとうございます
4月の納税・納付
図書館 おはなし会と祝日おたのしみ会
新しい趣味、見つけよう 八木地区公民館体験WEEK
4月1日(木曜日)~11日(日曜日) お城まつり
重ね捺しスタンプラリー 4月11日(日曜日)まで
八陣の庭イルミネーション 4月1日(木曜日)~4日(日曜日)
提灯の絵付け実演と体験 4月3日(土曜日)・4日(日曜日)
岸和田城ARアプリで城内を撮影しよう! 4月3日(土曜日)・4日(日曜日)・10日(土曜日)・11日(日曜日)
4月6日(火曜日)は「城の日」!入場者にプレゼント
観光交流センター内クラブ・コントラーダコース料理を10%割引 4月1日(木曜日)~11日(日曜日)
五風荘・限定企画 4月1日(木曜日)~11日(日曜日)
まちづくりの館・火縄銃展示 4月2日(金曜日)~4日(日曜日)
岸和田ノスタルジー
カメラEye-編集後記-
4・5月の相談
新型コロナワクチンの接種(優先接種)が始まります ※ 費用無料
ロゴマークとキャッチフレーズで市制施行100周年を盛り上げよう!
こころに残るひとの営み景観