本文
声の広報きしわだ905号[令和2年(2020年)11月号] [mp3ファイル/991KB]
水道料金・下水道使用料のスマホ決済サービスを開始
あなたのご意見をお寄せください
UberEatsと連携したフードデリバリーの促進
庁舎建て替え公開プレゼンテーション
秋の全国火災予防運動
国民年金についてもっと知ろう
市・府民税の主な改正点(令和3年度)
12月4日~10日は人権週間です
来年度の登録手話通訳者を募集
お近くの市民センターをご利用ください
国民健康保険被保険者証の受け取りがまだの人へ
墓苑の使用者を募集
柔道整復、はり、きゅう、あん摩、マッサージ 適切に受療し、医療費の適正化を
会議などを公開します
税を考える週間(11月11日~17日)
大阪府盲ろう者通訳・介助者養成研修受講者募集
大阪府講師登録説明会
人権問題に関する市民意識調査
南部大阪都市計画の変更
日本女性会議2020あいち刈谷に参加しませんか?(オンライン開催)
児童扶養手当の振り込み
きしわだファミリー・サポート・センター会員募集
廃棄物減量等推進審議会 市民委員を募集
DVかもしれないと思ったら相談を
進学を希望する人に入学準備金や奨学金を貸与
家族介護慰労金を支給
特殊詐欺対策機器(自動通話録音機)を無料で貸し出します
避難行動要支援者支援制度
住宅の耐震診断、耐震改修、ブロック塀などの撤去など補助の受付は12月25日(金曜日)まで
虐待かも?ためらわずに連絡を
住居表示を実施します
コンビニ交付を一時停止
マイナンバー休日開庁
11月10日~16日はアルコール関連問題啓発週間です
11月14日は世界糖尿病デー
11月は「こころの再生」府民運動推進月間です
健康・福祉
子育て
暮らし
趣味・教養
自然・環境
芸術・文化
資格・技能・ビジネス
スポーツ