本文
※ 新型コロナウイルス感染拡大を受け、イベントなどが中止・変更になる場合がありますので、事前に各担当にお問い合わせください。
2020年9月号一括ダウンロードはこちらから [PDFファイル/4.97MB]
人口・世帯数(8月1日現在)
男 |
92,711人(56人減少) |
---|---|
女 |
100,555人(49人減少) |
人口総数 |
193,266人(105人減少) |
世帯数 |
88,370世帯(20世帯増加) |
面積 | 72.72平方km |
知っていますか? 予防救急
「救急病院に行くべき?」「救急車を呼ぶべき?」「応急手当の方法は?」…
こんな時は救急安心センターおおさかへ、お電話ください
9月9日は救急の日 応急手当講習会 普通救命講習1(個人対象)
皆さんのグループ・団体でも応急手当講習を受けませんか
本市独自事業 岸和田市中小企業者等事業継続応援金
本市独自事業 市内事業者をポイント付与で応援 がんばる岸和田‼ 応援キャンペーン
本市独自事業 出産育児応援特別定額給付金
公務員の人は申請期限にご注意を 子育て世帯への臨時特別給付金
岸和田税務署からのお知らせ 納税の猶予をご利用ください
住宅の耐震改修・バリアフリー改修・省エネ改修に伴う 固定資産税の減額
会議などを公開します
住居表示を実施します
児童扶養手当の振り込み
人権擁護委員候補者の推薦の同意
戦没者追悼式を中止
マイナンバー休日開庁
コンビニ交付を一時停止
本人通知制度
高齢者のインフルエンザ定期予防接種のお知らせ
いのちと暮らしの相談会
歯科健康診査を受けましょう
石綿読影の制度に係る調査
ひとりで悩まず相談を
指定管理者を公募
公共事業予定地の一時使用者募集
人権啓発詩・読書感想文を募集
9月14日(月曜日)から感染症対策を行い国勢調査を実施
市有地を売却します
冷蔵倉庫の現状確認はお済みですか
個人事業者のための簿記教室
コミュニティ活動の振興に宝くじの助成金を活用
油脂類による下水道への影響について
フロン排出抑制法が改正
観光振興協会 職員を募集
国民年金からのご案内
毎月勤労統計調査にご協力を
幼稚園児(4・5歳児)を募集
9月21日(祝日)~30日(水曜日) 秋の全国交通安全運動
労働相談センターのご案内
高濃度PCBの処理期限にご注意を
自転車盗難被害防止
魅せます だんじり 来年は
イベント情報(健康・福祉)
イベント情報(子育て)
イベント情報(自然環境)
図書館でおはなし会
Baby Information
イベント情報(趣味・教養)
レコード試聴会―音レコサロンinまちかど公民館―
発声ステップアップ講座
春木女性学級公開講座「落語と大人のための昔話」
イベント情報(暮らし)
イベント情報(芸術・文化)
市民活動サポートセンターのイベント
子育て支援センターの催し
イベント情報(資格・技能・ビジネス)
秋のアウトドア体験
作品やイベント出店者を募集します
自動車文庫(9・10月)
第72回岸和田市文化祭
体育館のスポーツ教室
ワールドマスターズゲームズニュースVol.1
グルメサミットG13泉州ご当地グルメナイト
岸和田ブランド きしわだのええもん 自慢の逸品
きれいな岸和田大作戦2中止します
ご寄附ありがとうございます
検査(岸和田保健所)
献血(社会福祉協議会)
9月の納税・納付
人権標語入選作
人権の窓265 高齢者の想いに寄り添う
岸和田ノスタルジー
カメラEye-編集後記-
9・10月の相談
ロゴマークとキャッチフレーズの投票期間を延長します!!
シティセールスマガジン
ヒトイロ