本文
2019年8月号一括ダウンロードはこちらから [PDFファイル/4.01MB]
人口・世帯数(7月1日現在)
男 | 93,422人(45人減少) |
---|---|
女 | 101,232人(23人減少) |
人口総数 | 194,654人(68人減少) |
世帯数 | 87,695世帯(78世帯増加) |
面積 | 72.72平方km |
はり・きゅう・あん摩・マッサージの施術
国保で受領委任制度を導入
特定生産緑地制度の個別相談会
市有地を売却します
意見公募 工場立地法地域準則条例の制定案にご意見を
令和元年度 入札参加資格審査申請(追加)受け付け
義犬塚古墳に説明板を設置
国民健康保険の高齢受給者証を送付
住居表示を実施します
国民年金からのご案内
全国家計構造調査
経済センサス基礎調査
毎月勤労統計調査特別調査
大阪労働局からお詫び 毎月勤労統計調査について
がん検診などの申し込みを受付中
職員などを募集
岸城中学校 夜間学級生を募集
肝炎ウイルス検診を受けましょう
地域密着型サービス事業所・特定施設入居者生活介護
運営法人と実施事業者を募集
麻しん(はしか)・風しん 予防接種を受けましょう
病気など、やむを得ない事由で就学義務を猶予または免除されていた人へ
中学校卒業程度認定試験が実施されます
ふるさと寄附協力事業者募集の説明会を開催
和歌山大学岸和田サテライト 社会人受講生を募集
災害発生に備えよう
9月5日(木曜日)は大阪880万人訓練
消費税軽減税率制度説明会
文化振興審議会の市民委員を募集します
特別児童扶養手当、特別障害者手当、傷害児福祉手当
所得状況届・現況届の提出を
会議などを公開します
児童扶養手当 ひとり親家庭医療 現況届・更新申請書の提出を
ピアカウンセリング定期相談をご利用ください
産業会館を閉館します
標語・ポスターを募集
人権啓発詩・読書感想文を募集
事業者の皆さんへ大切なお知らせ
祭礼に伴う道路工事などの規制
祭礼時の交通規制にご協力を
子どもの人権110番
フリーダイヤル0120-007-110
道路にはみ出した草木の適切な管理を
石綿試行調査(石綿健康相談)
中小企業向け災害関連融資 申込期間を延長
10月から幼児教育・保育の無償化が始まります
幼稚園児募集
保育所(園)の入所申し込みは期限内に
イベント情報(夏を楽しもう!)
ゆめみヶ丘岸和田
このまちで暮らす
都市・農・自然が一体となった“まち”
ゆめみヶ丘岸和田 農地を売却します
妊娠中から子育てを応援します!
子育て世代包括支援センター
「パパママの不安を少しでも解消するお手伝いがしたい」
子育て世代包括支援センターはこんなところ
イベント情報(夏休みのイベント)
一緒に考えませんか? 岸和田の未来
まちづくり市民懇話会
自動車文庫(8・9月)
イベント情報(夏休みのイベント)
イベント情報(資格・技能・ビジネス)
イベント情報(芸術・文化)
ブランド人参彩誉®
栽培体験参加者募集
健康講座「胃は健康ですか?」
子育て支援センターの催し
イベント情報(子育て)
イベント情報(暮らし)
Baby Information
イベント情報(暮らし)
イベント情報(健康・福祉)
イベント情報(趣味・教養)
「図書館まつり」企画者・ボランティア募集
高齢者趣味の作品展 出展作品募集
きれいな岸和田大作戦1
ご寄附ありがとうございます(寄附順・敬称略)
献血(社会福祉協議会)
検査(岸和田保健所)
8月の納税・納付
人権標語入選作
中央体育館・総合体育館のスポーツ教室
市民体育大会(空手)参加者を募集
岸和田ノスタルジー
カメラEye-編集後記-
8・9月の相談