本文
2019年4月号一括ダウンロードはこちらから[PDFファイル/4.63MB]
人口・世帯数(3月1日現在)
男 | 93,717人(75人減少) |
---|---|
女 | 101,447人(44人減少) |
人口総数 | 195,164人(119人減少) |
世帯数 | 87,246世帯(30世帯増加) |
面積 | 72.72平方km |
台風21号で住宅全壊などの被害を受けた世帯を支援
都市計画審議会委員を募集
職員、非常勤職員などを募集
岸和田ブランドとして認定する産品を募集します
岸和田ビジネスサポートセンター(Kishi-Biz)人材募集
公民館を利用した「まちづくり」アイデアを募集
ゴールデンウィーク中の各施設の業務
平成31年度 第1回府営住宅の入居者を募集
無料経営相談会を実施
近畿職業能力開発大学校7月入学生を募集
子どもと接する仕事がしたいあなたへ
保育士アルバイト募集(登録制)と保育士体験
会議を公開します
国民健康保険のお知らせ
後期高齢者医療のお知らせ
泉州北部小児初期救急広域センター 診療時間のお知らせ
65歳以上の人へ、仮算定額のお知らせを送付します
介護保険のお知らせ
新たな医療証を3月末に送付しました
固定資産に係る縦覧・閲覧
児童扶養手当の振り込み
マイナンバー日曜開庁
コンビニ交付を一時停止
消火栓の点検を実施します
国民年金のお知らせ
軽自動車税の減免申請は5月31日(金曜日)までに
妊娠を希望する人へ
大人の風しんワクチン予防接種費用を助成します
知っていますか?AV出演強要・JKビジネス問題
所得課税証明書や納税証明書など
税の証明書は身近な窓口で
教育関連施設を無料で開放
のびのびパスポートを配布
プラスチック製容器包装の正しい分別にご協力を
住居表示を予定しています
狂犬病予防注射・飼い犬登録
廃食用油リサイクルにご協力を
岸貝クリーンセンター ダイオキシン類測定結果
岸和田競輪場の愛称が「ブッキースタジアム岸和田」に
市の広報紙をもっと身近に!「マイ広報紙」をご利用ください
岸之浦町の市有地を売却します
「読み聞かせ読書通帳」を配布します
挑む!-その先の未来へ-
気軽にご利用ください 市立保育所の緊急一時預かり
病気で通園・通学できないときは 病児保育のご利用を
市立幼稚園 ようちえんであそぼう
市立保育所 園庭開放「おひさま」と赤ちゃんルーム
「みんなで子育て」が合言葉 子育てサークルを募集
ご寄附ありがとうございます(寄附順・敬称略)
人権標語入選作
献血(社会福祉協議会)
検査(岸和田保健所)
4月の納税・納付
イベント情報(趣味・教養)
イベント情報(健康・福祉)
自動車文庫(4・5月)
本とつながる、本でつながる。岸和田ブックフェスタ
イベント情報(暮らし)
イベント情報(自然・環境)
新しい趣味を見つけよう 市立公民館クラブ体験Week
みなとオアシス岸和田登録記念イベント
イベント情報(自然・環境)
Baby Information
子育て支援センターの催し
イベント情報(スポーツ)
市民体育大会
岸和田の歴史や文化を学ぼう
スポーツで健康な身体をつくろう!
岸和田ノスタルジー
カメラEye-編集後記-
4・5月の相談
岸和田市議会議員一般選挙
4月21日(日曜日)午前7時~午後8時
僕らもいずれ「有権者」。小学生が選挙を模擬体験!
安全・安心で快適なまちづくり 町会・自治会に加入しましょう