ページの先頭です。
本文へ
メニュー
パソコン表示
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
Foreign Language
English(英語)
中文(中国語 簡体)
中文(中国語 繁体)
한국어(韓国語)
More Language
文字サイズ
拡大
標準
背景色の変更
白
青
黒
Googleカスタム検索
分類でさがす
組織でさがす
イベントカレンダー
現在地
トップページ
>
きしわダイアリー
>
過去の日記
>
2020年
きしわダイアリー
本文
2020年
2020年12月30日掲載
産業高校美術部員の力作、大絵馬が兵主神社に奉納されました!
2020年12月28日掲載
夢はプロ野球選手!春木小学校6年生石橋大季さんが「NPB12球団ジュニアトーナメント KONAMI CUP 2020」に出場します!
2020年12月28日掲載
令和2年 秋の叙勲、褒章受章者に記念品を贈呈
2020年12月25日掲載
蜻蛉池公園でスイセンが見頃を迎えています
2020年12月24日掲載
葛城山ブナ林を後世に-ブナの種まきを行いました-
2020年12月4日掲載
岸和田市立図書館にイルミネーション⁉
2020年12月1日掲載
桜台中学校の木下響(きのした なり)さんが、「3R促進ポスターコンクール」で最優秀賞を受賞!
2020年11月28日掲載
忠岡町消防本部と合同で水難救助訓練を行いました
2020年11月23日掲載
いずみ幼稚園の園児が勤労感謝の花束を贈呈!
2020年11月20日掲載
きしわだの秋色、見つけませんか。牛滝山もみじまつりインスタグラムキャンペーンも実施中!
2020年11月18日掲載
城北小学校が創立50年。「感謝の集い」が行われました。
2020年11月16日掲載
きしわだの秋-ミカンなどがたわわに実っています-
2020年11月12日掲載
パンダとともに未来を創るプロジェクト キックオフイベントが開催されました
2020年11月6日掲載
きしわだの秋を感じに出かけませんか
2020年11月2日掲載
城東幼稚園でお芋ほりが行われました!
2020年10月12日掲載
キッチンカーマルシェが開催されました!
2020年9月25日掲載
産業高校商品開発クラブプロデュース「和泉みかんまじぇらーと」の販売実習を行いました
2020年9月24日掲載
サンコービルサービス株式会社から非常時用浄水機と非常用発電機をご寄附いただきました
2020年9月18日掲載
岸和田市と忠岡町の消防指令事務がひとつに
2020年9月3日掲載
恐竜研究者への第1歩!? 「きしわだ恐竜教室 子どもの部2020夏」を開催しました
2020年9月1日掲載
どうせ壊すなら、描かせていただきます!滑らせていただきます!「サイクルパーティ 番外編」が開催されました!
2020年8月28日掲載
明智光秀だんじり彫物写真展
2020年8月6日掲載
電子マネーを悪用した架空請求詐欺を見抜き、被害を防止!! 警察署から感謝状贈呈。
2020年7月23日掲載
風鈴の音とともに夏到来!
2020年7月2日掲載
もうすぐ七夕、短冊に願いを書こう!
2020年6月26日掲載
1993年以来の27年ぶり!国指定天然記念物 和泉葛城山のブナ林でブナの実が豊作
2020年4月3日掲載
岸和田城でドローン撮影を行いました!
2020年2月19日掲載
「緊張するけど、超楽しい!!」 みんなでチャレンジ、スキップロープ(縄とび)!!
2020年2月13日掲載
高校サッカー優勝&得点王の岩本悠輝さん(静岡学園3年生)が来庁しました
2020年2月13日掲載
「塩田千春展 永遠の糸」が始まりました!
2020年1月30日掲載
山直中学校3年生春木結子さんの作文作品が全国へ
2020年1月28日掲載
久米田高校写真部のみなさんが作品を提供してくれました!
2020年1月22日掲載
大切な文化財を後世に伝えるために…文化財建造物の漏電・防火診断を実施
過去の日記
2023年
2022年
2021年
2020年
見つからないときは
よくある質問